WEST.濵田崇裕&神山智洋が凸凹コンビに 「デビュー10周年というタイミングで二人で主演できるというのはすごく心強い」【インタビュー】

2024年9月26日 / 08:00

 1968年に公開された映画をもとにミュージカル化され、2001年のトニー賞において史上最多の12部門で最優秀賞を受賞した、ミュージカル「プロデューサーズ」が11月8日から上演される。主演を務めるのは、WEST.の濵田崇裕と神山智洋。濵田は落ちぶれた陽気なプロデューサーのマックス、神山は気弱な会計士でマックスに振り回されるレオを演じる。同じグループとして活動し、お互いを知り尽くしている二人だからこそ息の合った演技を見せる。濵田と神山に本作への意気込みや役作りについてなどを聞いた。

写真提供  ミュージカル「プロデューサーズ」

-オファーを受けたときはどんな心境でしたか。

神山 ありがたいことに毎年、舞台のお仕事をさせていただいていますが、一人で主演をさせていただくことも増えてきた中で、WEST.がデビュー10周年というタイミングで二人で主演できるというのはすごく心強いです。これまでも、僕はメンバーとのW主演をしてきていて、残すはのんちゃん(小瀧望)と(中間)淳太だけなので、このままの勢いでコンプリートしていこうと思います(笑)。

濵田 みんながミュージカルに出演して面白かった、楽しかったと言っていましたが、僕自身は経験したことがなかったので、今回、その楽しさを体験するのが楽しみです。

-座長としてはどのようなことを意識していますか。

神山 先ほども言いましたが、とにかく濵ちゃん(濵田)がいることが心強いですね。メンバーだからこそ分かるボケや、欲しいツッコミがあるんですよ。それは10年以上一緒にいる僕たち二人だからこそできるものだと思うので、二人の“しゃべくり”で稽古場も盛り上げていきたいと思っています(笑)。僕も久しぶりのミュージカルなので、先輩方からたくさん勉強させていただいて、実力をつけていけたらと思います。

濵田 座長という意識は全くないですね。みんなで楽しい舞台をやろうという感覚です。ドラマでもそうですが、自分ではあまり座長であるということを意識しないことを意識したいと思っています。

-W主演が決まってから、お二人の間ではどんなやりとりがありましたか。

濵田 何かしたっけ?

神山 舞台のことじゃなくていいんだったらスマホゲームの話はしたけどね(笑)。そういう日常的な会話ばかりですが、原作の映画を見たという会話はしましたね。

-映画を見た感想は?

神山 思っていた以上にコメディー色が強かったです。今回とはキャラクター設定も違っていましたが、凸凹感は出していきたいなと思います。

濵田 僕も面白かったですね。マックスの元々の設定は、50歳のふくよかな男性なので、僕とは全く違うんですよ(笑)。なので、どう表現しようかなと思っていますが、映画の印象では面白い役だなと思いました。自分が“おばあさまキラー”であることを分かっている人物なので、それを僕ならどう演じたらいいかなと思いながら映画は見ました。誰も苦しめていないですし、自分なりの正義や価値観を持っている人物ではあるので、そうしたところをうまく演じたいなと思います。ただ、歌が多いので、とにかく苦労しそうです(苦笑)。

写真提供  ミュージカル「プロデューサーズ」

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【Kカルチャーの視点】レジェンドたちの「朝鮮の旅」たどった写真家の藤本巧さん

2025年9月18日

 朝鮮の文化を近代日本に紹介した民藝運動家の柳宗悦や陶芸家の河井寛次郎。彼らが1930年代に見た朝鮮の風景に憧れ、1970年に韓国の農村を訪れたのが写真家の藤本巧さんだ。以来50年以上にわたり、韓国の人々と文化をフィルムに刻み続けてきた。 … 続きを読む

エマニュエル・クールコル監督「社会的な環境や文化的な背景が違っても、音楽を通して通じ合える領域があるのです」『ファンファーレ!ふたつの音』【インタビュー】

映画2025年9月18日

 世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

Willfriends

page top