長谷川慎、“オーバー30男子”の恋愛ドラマは「恋のハラハラ感を楽しんで」 古屋呂敏、キスのハプニングを告白「長谷川くんにキュンとしました」

2024年3月1日 / 18:00

 ドラマ「恋をするなら二度目が上等」の取材会が行われ、W主演を務める長谷川慎(THE RAMPAGE)と古屋呂敏が、お互いの魅力やドラマの見どころを語った。

左から古屋呂敏(ヘアメイク mayumi shiraishi、スタイリスト 勝見宜人)、長谷川慎(ヘアメイク Aki〈KIND〉、スタイリスト 吉田ケイスケ)(C)「恋をするなら二度目が上等」製作委員会・MBS

 木下けい子氏の同名漫画が原作の本作は、ビジネス誌中堅編集者・宮田晃啓(長谷川)と、クセ者大学准教授・岩永崇(古屋)による“オーバー30男子”の再会ドラマティックラブストーリー。十代のような若くまばゆい恋愛とは違った三十超えの現実や、プライドで素直になれない大人ならではの恋愛を描く。

 長谷川は、自身が演じる役柄について、「宮田は30歳で仕事熱心で真面目なのですが、崇に出会ってしまったことによって過去の恋愛を思い出して、仕事に集中できなくなって再び恋におちていく役です」と紹介。「宮田と崇の日常的な会話に魅力が詰まっていますし、2人の距離感が縮まっていったり、時に離れていったりするハラハラ感を楽しんでほしいです」と本作の見どころを語った。

 古屋は、「崇は32歳でビジネス誌のコラムを書いている大学准教授です。普段からひょうひょうとした態度で本音が見えなかったり、大人っぽくて常に余裕があって、僕から見ても大人の人っていいなと思えるキャラクターです」と自身の役柄についてコメント。「人が人を思う気持ちは男女関係ないと思うんですよね。2人の愛の物語を楽しんでいただけたらと思います」と笑顔でアピールした。

 温かい空気感の中で進んでいるという撮影時には、2人は開始前と終了後に毎回ハグするなど、信頼関係を深めているという。

 「お互いの魅力や推しポイントは?」と質問されると、長谷川は「呂敏さんはめちゃくちゃ優しくて、誰に対しても丁寧で思いやりを持って接していらっしゃって、魅力がたくさん詰まっている方です」とコメント。

 古屋は、「撮影のときにキュンとしたことがあったんです。僕たちは真っすぐ真摯(しんし)に作りたいという気持ちで集中力を高めてのめり込んでいたのですが、カメラテストで『こういうふうにキスをしていきます』と監督と話し合っているときに、お互いが集中し過ぎて唇が触れ合ってしまって…。長谷川くんに『あっチューしちゃった!』と言われたときに、僕は長谷川慎に落とされるのかなと思うくらい、この子かわいいなあって思いました」とエピソードを披露し、会場を沸かせた。

 ドラマは、3月5日24時59分からMBS/TBS ドラマイズム枠(MBS:毎週火曜24時59分~、TBS:毎週火曜25時28分~)で放送スタート。TBS放送後、TVerで1週間無料見逃し配信、FODで全話見放題配信。

(C)「恋をするなら二度目が上等」製作委員会・MBS


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『ベスト・キッド:レジェンズ』(8月29日公開)  北京でミスター・ハン(ジャッキー・チェン)からカンフーの指導を受けていた高校生のリー(ベン・ウォン)は、暴漢に兄を殺され母と共にニューヨークに移住する。  だがリーは、周囲やクラスメイトと … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

 九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

 海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む

Willfriends

page top