舞台「呪術廻戦」釘崎野薔薇役の山口乃々華 「野薔薇ちゃんがそこにいると感じてもらえるように演じたい」【インタビュー】

2023年11月15日 / 08:00

-改めて、公演に向けての意気込みを教えてください。

 私は、今回、舞台「呪術廻戦」に初めて参加するので、まだまだ未知の世界ではありますが、妥協なしに表現していきたいと思っています。野薔薇ちゃんとしては、黒閃を初めて出して、呪術師として成長していく姿が見どころです。野薔薇ちゃんの仲間思いで温かいところを大事に演じていきたいと思います。

-ところで、本作では、呪術高専の生徒たちが、信念を持って闘いに挑む姿が描かれていますが、山口さん自身は、曲げられない信念はありますか。

 今、お芝居にしっかり向き合わせてもらってから3年になりますが、その役を“生き抜くこと”を大事にしたいと常に思っています。お芝居をさせていただいている中で、何が一番悔しかっただろうと振り返ると、その役をきちんと生きられなかったときだと思いました。そこに生きている、ステージの上で息をしていると思う演技ができると、少しだけ納得できます。まだまだ分からないことばかりで、正解、不正解がないお芝居だからこそ、悩むことも多いのですが、“そこに生きる”を大切にしたいです。

-芝居を始めた3年前と今とでは、芝居に対する向き合い方や思いは変わりましたか。

 向き合い方は変わっていないと思いますが、当時よりは分かることが増えてきたとは思います。以前は自分のことで精いっぱいでしたが、今は少しだけ、外側から自分を見られるようになりました。「相手の方がこうしているから私はこうしよう」と周りを見てお芝居ができるようになってきたかなとは思います。

 -では、プライベートで譲れないと思うものはありますか。

 あまり細かく決めているわけではないですが、自分の中のルールはたくさんありますね(笑)。特に最近は「すぐにやる」がマイルール。例えば、汗をかきたいと思ったら、すぐに運動する。部屋を片付けようと思い立ったらすぐに片付ける。とにかく、思い立ったら、すぐにやるようにしています。

-本作は年末年始を挟んでの公演となりますが、2024年は、どんな1年にしたいですか。

 より濃厚な1年になればと思います。この作品に出演することで、自分なりの課題もさらに見つかると思うのですが、それをまずはクリアーしたいです。それから、揺るがない自信を身につけられたらいいなと思います。私はまだまだ環境に揺さぶられてしまうので、常に安定した心でいられればと思っています。

-2024年に新たに挑戦したいことはありますか。

 少し前まで、引っ越しをしたいと思っていたんですが、今は引っ越し熱も冷めました(笑)。私は引っ越しが大好きで、そうやって環境を変えようとしてきたのですが、変化よりも現状を維持していくことの方が大切なのだと思い至って…。なので、来年は「地固め」がテーマです(笑)。

(取材・文:嶋田真己)

 

 「舞台『呪術廻戦』-京都姉妹校交流会・起首雷同-」は、12月15日~31日に都内・天王洲 銀河劇場、2024年1月6日~14日に兵庫・AiiA 2.5 Theater Kobeで上演。

 

(C)芥見下々/集英社・舞台「呪術廻戦」製作委員会

 

  • 1
  • 2
 

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。  北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

-ライと似ているところや共感するところはありましたか。  全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか?  どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む

高橋一生、平山秀幸監督「アクションはもちろん、人間ドラマとしてもちゃんと娯楽性を持っている作品に仕上がっていると思います」「連続ドラマW 1972 渚の螢火」【インタビュー】

ドラマ2025年10月20日

-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む

Willfriends

page top