松本穂香「最初はもっと合わないと思っていた(笑)」玉城ティナ「毎日会ってる感じがよかったのかも」本人たちも意外だった息ぴったりの初共演『恋のいばら』【インタビュー】

2023年1月3日 / 10:00

-そういうピリピリした関係から、桃と莉子は徐々に協力関係に変わっていきます。その変化を表現する上で心掛けたことは?

松本 相手の空気をちゃんと受け取りながらお芝居することが、今回は特に大事だったのかなと。お互いの空気感の中で、無理に上げていったりしないというか。だから、「これぐらいまで怒ろう」と事前に決めてかかるんじゃなくて、「こんなに優しく声を掛けてくれるなら、さっきのはあまり引きずり過ぎず、この温度で返そう」みたいな感じで。

玉城 普段と同じといえば同じですけど、それほどお芝居のプランを決めずにやっていました。作ってきたものをただ見せるのでは、面白くないですし。ただ、せっかく会話するんだから、自分の見せ場ばかり作ることにならないように、ということは意識していました。

-桃と莉子の絶妙な距離感の秘密が少しだけ分かった気がします。ところで、2人の出会いのきっかけとなる健太朗についてはどう思いますか。カメラマンの仕事には真剣に向き合っていて、一見彼女には優しいけど、実は女性関係にだらしない男ですが。

松本 そういう才能みたいなものを見せられたら、弱いのかな…とは思いますけど。でも、実際に身近なところにいたら、好きにはならないかな。

玉城 いないでほしいよね(笑)。

-それでは、観客にはこの映画をどんなふうに楽しんでほしいですか。

玉城 ぜひカップルで見て、話し合ってほしいですね。「恋人同士では、見ないでください。」というキャッチコピーですけど、一緒に見て話し合うと、お互いの恋愛観がはっきりすると思うので。

松本 だから「見ないでください」なのかな?(笑)。

玉城 分かっちゃうから?

松本 決定的に違っていたら…。

玉城 でも、早く分かった方がいいこともあるから(笑)。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)2023「恋のいばら」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田章大「体験したことのない違和感を持ち帰ってくれたら」 アングラ演劇の旗手・唐十郎作品に関西弁で挑む『アリババ』『愛の乞食』【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月18日

-「違和感を持ち帰ってほしい」ということですが、今の世の中、「分からないもの」は何かと切り捨てられがちです。その点については、どのようにお考えでしょうか。  まず、僕自身は分からないものを提示しているつもりはありません。だから、その人の中で … 続きを読む

【映画コラム】7月前半『スーパーマン』『ストレンジ・ダーリン』『「桐島です」』『生きがい IKIGAI』

映画2025年7月18日

『「桐島です」』(4日公開)  1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を高橋伴明監督が映画化。  桐島が逃亡中に何を考えどういう生活を送っていたのかは想像するしかない。だから … 続きを読む

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

  -先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。  台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。  その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。  僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む

Willfriends

page top