エンターテインメント・ウェブマガジン
お芝居自体は、デビューした当時から楽しいと思っていました。ただ、とてもありがたいことに、デビューしてすぐに大きな役を頂いて、そこからはずっと走ってきたので、良くも悪くもきちんとそしゃくできないままだったということはあったと思います。今思うと、それぞれにもっときちんと向き合えればよかったと思います。
初めて出演した舞台が、細川徹さんが手掛けた「男子はだまってなさいよ!」の「天才バカボン」でした。バカボンのママを演じさせていただいたのですが、本当にバカバカしい舞台で、すごく楽しかったんです。吹っ切れた感じがして、やみつきになる感覚がありました。今作もそうですが、私は、怪しい役や悪女を演じることが多いので、また吹っ切れたコメディーをやってみたいです。
オファーを頂かなければいけない仕事ですので、明確な目標を掲げているわけではないですが、今後は、舞台にも積極的に出演してきたいです。それから、昔からミュージカルが大好きなので、いつかはミュージカルにも出演したいと思っているのですが、ただ、私は歌とダンスがすごく苦手なので、まずはそれを克服できたらと思います。
最後までどうなるか分からないミステリーなので、ドキドキして、最後のどんでん返しを楽しみにしてください。怪しさ全開のベルトンを生き生きと演じたいと思っていますので、ぜひ劇場に足をお運びください。
(取材・文/嶋田真己)
ノサカラボ「罠」は、10月22日~30日に都内・ニッショーホール、11月2日~3日に大阪・松下IMPホールで上演。
公式サイト https://nosakalabo.jp/wana2022/
舞台・ミュージカル2025年7月3日
▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか? K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む
映画2025年7月3日
-実際に演じてみて感じたことや、演じる上で心掛けたことや気を付けたことはありましたか。 自分が桐島を演じる上で一番重要だと思ったのは、(偽名の)「ウチダヒロシ」として、1人の部屋で朝を迎えて、窓を開けてコーヒーを飲んでというシーンでした。 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む