エンターテインメント・ウェブマガジン
お芝居自体は、デビューした当時から楽しいと思っていました。ただ、とてもありがたいことに、デビューしてすぐに大きな役を頂いて、そこからはずっと走ってきたので、良くも悪くもきちんとそしゃくできないままだったということはあったと思います。今思うと、それぞれにもっときちんと向き合えればよかったと思います。
初めて出演した舞台が、細川徹さんが手掛けた「男子はだまってなさいよ!」の「天才バカボン」でした。バカボンのママを演じさせていただいたのですが、本当にバカバカしい舞台で、すごく楽しかったんです。吹っ切れた感じがして、やみつきになる感覚がありました。今作もそうですが、私は、怪しい役や悪女を演じることが多いので、また吹っ切れたコメディーをやってみたいです。
オファーを頂かなければいけない仕事ですので、明確な目標を掲げているわけではないですが、今後は、舞台にも積極的に出演してきたいです。それから、昔からミュージカルが大好きなので、いつかはミュージカルにも出演したいと思っているのですが、ただ、私は歌とダンスがすごく苦手なので、まずはそれを克服できたらと思います。
最後までどうなるか分からないミステリーなので、ドキドキして、最後のどんでん返しを楽しみにしてください。怪しさ全開のベルトンを生き生きと演じたいと思っていますので、ぜひ劇場に足をお運びください。
(取材・文/嶋田真己)
ノサカラボ「罠」は、10月22日~30日に都内・ニッショーホール、11月2日~3日に大阪・松下IMPホールで上演。
公式サイト https://nosakalabo.jp/wana2022/
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む