【インタビュー】映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』駒木根葵汰「朝から晩まで焼き肉でした」小宮璃央「お昼も牛カルビ弁当で(笑)」2大スーパー戦隊がまさかの爆笑焼き肉対決!

2022年4月28日 / 13:03

 人気特撮ヒーローが活躍する『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』が4月29日から全国上映となる。スーパー戦隊シリーズ第45作「機界戦隊ゼンカイジャー」(21~22)と第44作「魔進戦隊キラメイジャー」(20~21)が夢の共演を果たした本作は、両者がギャグ満載でまさかの“焼き肉大食い対決”を繰り広げる痛快作だ。ゼンカイジャーのリーダー、ゼンカイザー=五色田介人役の駒木根葵汰と、キラメイジャーのリーダー、キラメイレッド=熱田充瑠役の小宮璃央に、撮影秘話やその裏に込められた熱い思いを聞いた。

小宮璃央(左)と駒木根葵汰 (C)エンタメOVO

-「VS」ということでどんな対決になるのかと思ったら、まさかの“焼き肉大食い対決”。驚くとともに、ギャグの連打に爆笑し、その斬新さに感動すら覚えました。撮影はいかがでしたか。

駒木根 丸々2日間、朝から晩までずっと焼き肉を食べていたよね(笑)。ゼンカイジャーはもともと、テレビシリーズでも食事のシーンが多かったんです。だから今回は「VS」というなら「ここで自分たちの力を見せないと」と思って、めちゃくちゃ食べました。

小宮 葵汰くんは本当にすごかった。キラメイジャーチームはメンバー全員で食べるけど、ゼンカイジャーチームは、実際に食べられる人が葵汰くんだけ。(※五色田介人以外のゼンカイジャーメンバーは、スーツアクターが演じる“キカイノイド”という設定)それなのに、1人であんなに食べて。キラメイジャーは皆、圧倒されていました(笑)。

駒木根 ご飯大盛りを頼むシーンも全部きれいに食べて、気付いたらお肉もなくなっていて。映像ではほとんど伝わらないけど、僕らの色はきっちり出せたかなと(笑)。

-物語の展開とは別に、現場では駒木根さんの“独り勝ち”といった感じでしょうか。とはいえ、それだけ食べると焼き肉を見るのも嫌になりそうですが。

駒木根 さすがにしんどかったです。最初に飛ばし過ぎて、夜になったら「焼き肉はもういい!」って。

小宮 それなのに、お昼も牛カルビ弁当で(笑)。

駒木根 あれはびっくりしたね(笑)。

-その頑張りのかいあって、とても楽しい対決になっていました。それでは改めて、互いに共演した感想をお聞かせください。

駒木根 以前から知り合いだったんですよね。

小宮 それぞれがキラメイジャー、ゼンカイジャーになるずっと前、ファッションショーのイベントで初めて出会ったのがきっかけです。それからいろんな仕事でご一緒しているうちに、仲良くなって。当時は葵汰くんの方が先輩で「葵汰くん、お久しぶりです!」って僕があいさつしていたんですけど、スーパー戦隊では僕が先輩というおかしな関係になっちゃって(笑)。

駒木根 璃央がキラメイジャーに決まったときは、「やったじゃん、璃央!」と思っていたら、次の年に僕がゼンカイジャーに決まって。当然、現場でスタッフさんたちから璃央の話が出てくるんだよね。そこで僕が「実は、璃央のことは昔から知っていて」という話をすると、「でも、今は璃央が先輩だからな」と言われて。今回の現場でも「先輩なんだから、ちゃんとあいさつしろよ」と言われたので、「よろしくお願いします!」って(笑)。

小宮 僕の方が「いやいや、やめてくださいよ、葵汰くん」って(笑)。

駒木根 そんな感じだったから、初めて一緒にお芝居するのはもちろんワクワクしたけど、お互いにどこか恥ずかしさもあって。でも、これが初対面の相手だったら、緊張してもっと引いたお芝居になっていたと思う。遠慮せずに自分たちの色を出せたのは、相手が璃央だったからだろうなと。

小宮 僕は昔から葵汰くんの背中を追ってきたので、こうしてご一緒できたことはすごくうれしかったです。“殻を破る”なんてもんじゃないぐらいはっちゃけて、その場の空気を思い切り楽しんでいる。すごく葵汰くんらしいなと。だから僕も、その勢いに飲まれちゃいけないと思って、「ひらめキーング!」の決めポーズをいつも以上に頑張りました(笑)。

-そういうお二人の芝居にも注目ですね。ところで、2大スーパー戦隊の「VS」作品は毎年の定番ですが、今回は近作のスーパー戦隊が集結したスペシャルチーム“センパイジャー”が登場するのも見どころです。センパイジャーとの共演の思い出を教えてください。

駒木根 ゾックス(=ツーカイザー)役のアッちゃん(増子敦貴)が、小澤(亮太/ゴーカイレッド=マーベラス役)さんとずっと一緒に撮影していたんですよね。そうしたら、小澤さんをいつの間にか「ボス」って呼んでいて。最終決戦の撮影では、ずっと後をついていっているんです。「どうしたの?」って聞いたら、「俺のボスだから」って。それがすごく面白かった。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岸井ゆきの「夫婦の“切実さ”が描かれている」宮沢氷魚「すごくやりがいがありました」すれ違っていく夫婦役で初共演『佐藤さんと佐藤さん』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 大学で出会った佐藤サチと佐藤タモツはたちまち意気投合し、一緒に暮らし始める。ところが卒業後、弁護⼠を⽬指すタモツは司法試験に失敗。独学を続けるタモツに寄り添うため、サチも司法試験に挑むが、数年後、合格したのはサチだった。結婚、出産を経て弁 … 続きを読む

28歳で亡くなった阪神タイガースの元選手の実話を映画化! 松谷鷹也「横田慎太郎さんのことを知っていただきたい」前田拳太郎「誰かの背中を押す作品になるはず」『栄光のバックホーム』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 プロ野球、阪神タイガースの将来を担う選手として期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退、その後も病気と闘いながら講演会活動などを続け、2023年に28歳で亡くなった横田慎太郎の生きざまを描いた『栄光のバックホーム』が、11月28日か … 続きを読む

吉高由里子「忘れかけていたことをいきなり思い出させてくれる」 念願の蓬莱竜太と初タッグ パルコ・プロデュース2025「シャイニングな女たち」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月28日

 吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

Willfriends

page top