エンターテインメント・ウェブマガジン
誰も演じたことがない、まっさらなところから作り上げるという経験ができるのがオリジナルキャストで、それがイコール自由ということではないとは思います。ただ僕の場合は、俳優としての持ち味として自由に演じる姿を求められることも多いので、そういう意味で僕にお声を掛けていただくことも多いとは思いますが。
もちろん、それはありました。初めて鉄郎を演じたときは、「誰もが知っている鉄郎というキャラクターを、舞台上でどう演じ、見せていくのか」というのがスタートラインだったり、ゴールだったりするのかなと思っていました。ですが、ストーリーに焦点を当てていくと、そういうことじゃないんだと思うようになったんです。稽古を重ねる中で、中川晃教という人間の生きてきた時間と、鉄郎という役が持っている力がブレンドされていいんだと感じるようになりました。それを感じたときに、誰もが知っている鉄郎に対しての臆する気持ちを脱出できたと思います。舞台だからこそ表現できる鉄郎もあると思いますし、今回はさらに歌に乗せて思いを語ることもできる。それは、ミュージカルを約20年やらせていただいている僕にはすごく大きなことです。
今、ミュージカルがだんだんとお茶の間にも浸透しつつあると思います。そんなときだからこそ、誰もが知っている日本の名作を題材にしたこの作品が、ミュージカルを見たことがなかった人にも足を運んでいただけるきっかけになればいいなと思っています。今まで僕が培ってきたものは、この鉄郎を演じるための経験だったんじゃないかなと思うほど運命を感じる役なので、ぜひたくさんの方に見にきていただきたいです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
「銀河鉄道999 THE MUSICAL」は、4月8日~18日に都内・日本青年館ホールで上演。
公式サイト https://999musical.com
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。 私は … 続きを読む
映画2025年11月11日
-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。 ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む