エンターテインメント・ウェブマガジン
今回、演じてみてとても印象深かったのが、第6話「壁の女たちへ」です。今シリーズには「愛」や「家族」、「人を信じること」といったテーマがありますが、「女性」もまた大きなテーマになっている。女性ならではの苦しみが生んだ悲しい事件に、同じ女性として敏感に反応した百合さんの、今までにない表情が6話では見られると思います。百合さんが“成長”から、さらに“成熟”していく作品に変わったシーズン3を象徴する回だったな…と。
刑事ドラマではありますが、単なる事件解決にとどまらず、なぜその事件が起こったのかを、関わった人間たちの隠された思いにフォーカスしてひも解いていきます。やがて浮かび上がる人間の弱さや愚かしさ。それらを温かく厳しくすくい取って行く人間ドラマです。また、全編を通して思うのは、この作品には「愛」が大テーマとしてあるということ。「大切な誰か」、「大切な何か」を守るために起きてしまった犯罪の奥にある人の思い。私たちが目指しているのは、そういう「死にゆく人の思いや残された人々の生きざまを描く」こと。ぜひ、その点に注目して、ご覧いただけたらと思います。
シーズン1の時は、原作ありきということもあって、手探りなところがありました。でも、シーズン2、3と続くうち、原作をリスペクトした上で日本らしさを出すことは大前提として、そこからさらにどう奥行きを作るか、ということに注意を向ける余裕が生まれてきました。もはや「コールドケース日本版」という肩書でなくていいんじゃないかな…と。今では、“日本が誇れる唯一の刑事ドラマ”になったと思っています。
(取材・文/井上健一)
特設サイト:https://www.wowow.co.jp/drama/original/coldcase3/
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む
映画2025年11月19日
-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。 私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。 事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む