エンターテインメント・ウェブマガジン
今、改めて振り返ってみると、「髑髏城」に出演したときが初めて手応えを感じたときだったのかもしれません。もちろん、ほかの作品も僕にとってとても意味のある作品ですが、大きな自信を得られたのが「髑髏城」だったんです。新感線に出会ったことで、自分が本当に好きなもの、目指しているものが見つかったように思います。
挑戦です。例えば、初めて共演する方と一緒にお芝居させてもらえることはわくわくしますし、毎回違うものに出演し続ける面白さはこの仕事ならではだと思います。自分がやったことがない役、やってみたことがないもの、やったことがない場所での仕事を大事にしていますし、常に挑戦していきたいと思っています。
僕にとって、初めてのPARCO劇場、初めての三谷作品という大きな意味のある作品です。今(取材当時)はまだ、どんなストーリーが展開されるのか分かりませんが、ハッピーな作品を提供できたらいいなと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
PARCO劇場オープニング・シリーズ「大地」は6月20日~8月8日、都内・PARCO劇場で上演。公式サイト https://stage.parco.jp/program/daichi/
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む
映画2025年8月10日
また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。 また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む