エンターテインメント・ウェブマガジン
近年、目覚ましい活躍でさまざまな映画やドラマに出演している笠松将、27歳。主演作は今年公開予定の作品を含めて8本にも上る。しかし、ミニシアター系やショートムービーには強いが、大作や話題作ではメインキャストから漏れることもしばしば…。「スターにはなれない」と自覚し、自分流に道を切り拓いていく笠松に、これから目指す役者像や、最新主演映画『花と雨』に込めた思いなどを聞いた。
大抵の役者が「スター」を目指して芸能界入りするように、18歳の笠松も明るい未来に胸を躍らせていた。ところが、事務所や作品のオーディションでは幾度となく落選し、上京してからの約2年間はアルバイトをしながらエキストラとして作品に参加する日々が続いた。
その後は少しずつせりふが増え、役名をもらえるようになり、やがて主演を任されるほどに成長したが、「キラキラした王子様みたいな役ができるほどのイケメンでもないし、この世界もスムーズに入ることができたわけではないから、早い段階で“そっち側の人間じゃない”と気付きました」と胸中を明かす。
そして、「その現実から“逃げる”意味でも、『作品の質を上げられる俳優』になろうと考えを変えました」と語ると、今では多くの経験を通して、その目標を達成できるようになったことに胸を張った。
その笠松の最新主演作『花と雨』は、独自の感性で最先端を走り続けてきたHIP HOP界のレジェンドラッパーSEEDAが、2006年に発表して多くのアーティストに影響を与えた伝説的な同名アルバムを原案にした映画。彼の自伝的エピソードも交え、「現実と理想」「生と死」「アイデンティティーの探求」などのテーマを通じて、“何者かになりたい”一人の青年が葛藤しながら成長する姿を描いたリアルユースムービーだ。
“SEEDAのような風貌で英語を話せなければならない”という点で、主役の条件を満たしていなかった笠松は、SEEDAやHIPHOPが好きだったことから、「どんな役でもいいから作品に携わりたい」という気概を持ってメインキャストのオーディションに挑戦した。
すると、「芝居もよかったし、現状に満足していない姿がSEEDAっぽかった」という理由で土屋貴史監督の目に留まり、主役に大抜てきされた。笠松は「うれしさしかなかったです」と喜ぶと、「SEEDAさんから直接ラップに対する思いを聞かせていただいたことも感動したし、『ラップなんて誰でもできるでしょ』というスタンスも格好いい」と初対面時を思い返してヒートアップする。
さらに、「オーディションを受けても箸にも棒にも引っ掛からなかった時代、お金はないし、ご飯は食べられないし、役者の夢を諦めてバイト先に就職しようかなとか、地元に帰ろうかなとか思うこともあったけど、前を向かせてくれたのは音楽。音楽には力があるし、音楽がなかったら今の自分はなかったと思う」と吐露。
特に、「ラップは言葉が直接的で、僕にとっては先生とか教祖みたい。それに、最初は意味が分からなかったり、共感できなかったりする歌詞でも、自分が置かれている環境や心境によって、急に心に刺さる瞬間がくるから奥が深い」とその魅力を熱弁した。
とはいえ、誰もが簡単にできるはずもなく、もともと歌うことに苦手意識がある笠松は、「ラップはできるんですけど格好良くないんですよ。原曲と同じキーで、テンポも歌詞も合っているのに、なぜかダサくなる。その理由が分からない…」と練習中に困惑したことを打ち明ける。
そのため、日本のHIP HOP界をけん引するラッパーでMCの仙人掌に指導してもらうことになるのだが、笠松は「教え方が丁寧で、歌詞の1行ごとに『ここで息を吸おう』『ここで止めよう』とブレスのポイントを教えてくれたり、『ここは長いけど一気にいくとキレが出るよ』とアドバイスをくれたりして、その通りにしたらさまになるんですよ」とプロの手腕に感嘆する。
圧巻のライブシーンは、SEEDAと仙人掌が見守る中で行われた。笠松は「格好良くやろうと力んでいたけど、緊張しすぎたら気持ちが一周して、全部どうでもいいや…と思うと同時に、SEEDAという一人のラッパーと演じる僕の距離がゼロになった気がしました」と不思議な感覚に捉われたことを告白。撮影後は「駄目出しの一つもあるんだろうなと思っていた」というが、「SEEDAさんが泣いてくれていたので、感想を聞くのはやぼだと思い、お辞儀をして次の撮影に行きました」と充実した表情をのぞかせた。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む