エンターテインメント・ウェブマガジン
実はあまり変わったことはないんですよ。演出家からもあまり「(役のイメージと)違う」と言われた記憶がなくて…。まあ、さじを投げられているのかもしれないですが(笑)。でも、今回はジュリエットなので、いろいろと考えて演じないといけないなと思っています。
舞台は他人に見られる怖さを確認する場所だと僕は考えています。
そうですね。それもありますが、それから頂いたお仕事はできるだけ断らないようにしているので、タイミングよく舞台のお仕事を頂けているということもあります。
実はオールメール(全員男性キャスト)のシェークスピア作品の舞台は、それほど珍しくないのですが、その中でもあまり見たことがないと思ってもらえるような「ロミジュリ」になればいいなと思っています。ジュリエット役がこれほど似合わない人間がどれだけ頑張っているかを見てもらうのも面白いんじゃないかと思います。
「一生懸命頑張ります」という一言に尽きます。見に来ていただいた方に、「とにかく面白かった」と言ってもらえるのが一番だと思うので、キャスト全員で一生懸命そう思ってもらえる作品を作っていこうと思っております。
(取材・文・写真/嶋田真己)
シアターコクーン・オンレパートリー2020「泣くロミオと怒(いか)るジュリエット」は2月8日~3月4日、都内・Bunkamuraシアターコクーン、3月8日~15日、大阪・森ノ宮ピロティホールで上演。
公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/20_romeo-juliet/
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む