【インタビュー】『ドラゴンボール超 ブロリー』野沢雅子 30年にわたって変わらない秘訣は「能天気に生きている」こと

2019年5月31日 / 12:00

-本作は、北米デイリーランキング第1位という快挙も成し遂げ、アニメが置かれている状況も30年前とは大きく変わりましたよね。

 すごいことですよね。世界中でアニメは作られていると思いますが、日本の作品はいろいろな意味でトップだと思います。以前に、私、アメリカでサイン会をしたことがあるんですよ。歌手の方もいっぱいいらっしゃったんですが、アニメ関係は私だけ。歌手の方たちのところには、サインを求めたファンがズラ〜っと並んでいたんですが、私のところには一人もいなかったんですよ。でも、「始めます」と言った途端に、私のところに列ができて、それが一番長かったんです。みんなに悟空が愛されているんだって思ってうれしかったですね。
 そのときに印象に残っている出来事があったんですが…。列の最後に子どもさんが3人いて、お金を出し合って、サインをもらうための色紙を買おうとしていたんですが、お金が足りなくて買えなかったんですよ。私にはそれが見えていたから、おいでおいでって呼んで、私が色紙を買うからって書いてあげたら、すごく喜んでくれて。うれしかったです。

-これからの悟空、そして「ドラゴンボール」にどんなことを望まれていますか。

 私自身はどうしてほしいということもないですし、どうなっていくのかも分かりませんが、きっと悟空は今までと全く変わらずに生きていくと思います。自分が強くなりたいため、平和のために修行している人ですから。それで、皆さんにずっと愛されていたらいいなとは思います。長く愛されて、「悟空っていいな。ああいう生き方したいな」って多くの方から言われるキャラクターであってほしいなと思います。

-最後に、ファンの方へメッセージを。

 DVDを買っていただけたら、おうちの中で何回でも、何年でも見られます。ぜひそうしていただいて、多くの方のそばに悟空をいさせてあげてほしいと思っています。

(取材・文・写真/嶋田真己)

通常版パッケージ写真

『ドラゴンボール超 ブロリー』
6月5日(水)ブルーレイ&DVD リリース、同時レンタル開始

  • 1
  • 2
 

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

奥平大兼「戦争の捉え方が変わった」當真あみ「当時の女性の強さを感じた」80年前の戦時下を生きた若者役への思い『雪風 YUKIKAZE』【インタビュー】

映画2025年8月21日

-演じる上で難しかった点はありますか。 奥平 敬礼をするとき、上官が手を下ろしてから自分が下ろさないといけないのですが、うっかり自分が先に下ろしてしまったことが何度かありました。事前に所作の指導は受けていたのですが、きちんと意識してやらない … 続きを読む

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。  松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。  横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

Willfriends

page top