【インタビュー】「明治東亰恋伽」伊原六花 映画&ドラマでW主演 自分なりの“芽衣ちゃん”に自信!

2019年4月15日 / 16:28

-初座長の感想は。

 役者として何も知らないので、座長なんて恐れ多いです。今回はこのキャストじゃないと成り立ちませんでした。すごく助けていただいたし、いつも「よくやってるよ」と褒めてくださいました。だからこそ何とかやり切れました。

-「チア☆ダン」以降もドラマ出演が続き、女優として滑り出しは順調ですね。

 いろんなドラマに出させてもらうなど、この1年間で新しいことにたくさんチャレンジさせてもらってワクワクもしたけど、できないことばかりで悔しい思いもしました。でも、いろんな方に支えられてやりきった感があるし、この仕事で頑張っていきたいという決意はできました。

-悔しいこととは?

 芝居を作り込む作業がまだ分からないので、自分なりにその役をかみ砕いて演じても、思ったものと違うと感じることがあります。あとは、演じるキャラクターが何かに秀でているなら、私もそれを極めてから演じたいけど、時間の制約はもちろん、自分の技量不足でやり切れないので、これからはいろんな方面で土台を作り、できることを増やしたいです。

-ちなみに、もともと女優になりたかったのでしょうか。

 全く考えていませんでした。芝居も歌もダンスも好きで、子どもの頃はミュージカルも習っていましたが、高校ではダンス一本だったので、当初は大学でダンスをやろうと思っていました。その中で今の事務所に声を掛けてもらいましたが、最初は厳しい世界だから無謀かな…と悩みました。でも、せっかくのチャンスだし、自分が一番好きなことを表現できる仕事なので一歩を踏み出しました。

-憧れの女優はいますか。

 蒼井優さんはバレエをやられていたからしぐさや表情に品があってきれいだし、見る側が感情移入できる振り切った演技がすてきで憧れます。

-今後はどのような作品に挑戦したいですか。

 こういう非現実的な世界観の作品やかわいい女の子を演じることも楽しいですが、映画『怒り』(16)みたいな、実際の出来事を基にした作品などで、リアリティーが求められる役もいつか演じられるようになりたいです。舞台にも立ちたいので、ダンスも続けて、エンタメ界でオールマイティーに活躍したいです!

(取材・文・写真/錦怜那)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top