エンターテインメント・ウェブマガジン
日本の漫画は幾つか読みました。私がこの映画の原作で好きなところは、アジアの街には限定せず、地球で最後に残った都市が舞台になっているところです。そこは人種のるつぼで、いろいろな文化や言葉が共存しているので、これを映画にすれば、多様性のあるキャストを組むことができるし、普遍的なテーマを描くこともできると思いました。キャメロンも、原作のストーリーやテーマが、漫画やSFというジャンルを超えているところが気に入ったようです。私も木城さんが書いた物語には、とても共感できると思いました。
どちらも本当に素晴らしい俳優でした。最初に脚本を読んだときに思い浮かべたのがクリストフ・ヴァルツでした。彼と初めて会ったときに、いきなり3時間以上も話し込んでしまいました。彼は悪役を演じることが多いのですが、彼自身はとても温かく、すてきなお父さんだと感じたので、イド役にはぴったりだと。悪役ではない彼を見て観客は驚くはずだとも思いました。
私は、その俳優がどんな役を演じてきたかよりも、その人がどんな人なのかを見てキャスティングすることが多いのですが、ローサもそうでした。彼女はとても表現力が豊かで、反抗的なところもあり、楽しいところもあるという、アリータの性質を持っていました。アリータはCGのキャラクターで、目がとても大きい。その見た目で観客を引き込んだ後、ローサがアリータに人間味を与えてくれるはずだと思いました。
この映画を、早く日本の皆さんに見てほしいと思います。この映画は、長い間アメリカ人に大きなインスピレーションを与え続けてくれた日本の漫画やアニメに対するラブレターです。そして、原作にリスペクトをし、原作の心を大切にしながら作りました。あらゆる人に楽しんでもらえる映画になっていますので、ご家族、友だちなど、いろんな人と一緒に見に行ってください。
(取材・文・写真/田中雄二)
映画2025年11月22日
『金髪』(11月21日公開) ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む