エンターテインメント・ウェブマガジン
FBI捜査官のエリザベスが、“犯罪コンシェルジュ”と呼ばれる最重要指名手配犯レイモンド・“レッド”・レディントンが所持する“ブラックリスト”の情報を基に、凶悪犯罪者を追跡するアクションサスペンス超大作「ブラックリスト」。シーズン5では、仲間に裏切られて全てを失ったレディントンが、自身の帝国を再建しようと奔走する姿を中心に、実の父親がレディントンであると判明し、新しい関係を築こうと努力するエリザベス、レディントンが関わる人骨の謎を追うエリザベスの夫、トム・キーンの姿などが描かれる。待望のシーズン5独占日本初放送を前に、トム役のライアン・エッゴールドが緊急来日し、インタビューに応じた。
何が視聴者の心をつかむかは分からないので、最初は想像もしていなかったけど、今は納得しているよ。
まずは、共感できたり、自分自身を投影できたりするキャラクターが、少なくとも一人はいること。そして、レディントンという興味深いキャラクターがいること。彼の言動には常に驚かされるし、だからこそ、「次は何が起きる?」と考えながら見られることが、視聴者が楽しめる要因の一つだと思う。
このドラマは、シーズンごとにピースがはめられていく、一つの大きなパズルなんだ。今回も視聴者の想像を超えるピースが含まれているから楽しめるし、スーツケースに入った人骨によって、レディントンが隠し続けていた謎が少しずつ解明されていくのも見どころだね。
そうだね、これまでは悲しいかな、そんな関係だったけど、今回はレディントンがエリザベスの父親だと判明するし、トムはリズの夫だから、互いに避けることも、殺すこともできないから、どうにか共存して仲良くなる方法を見つけようとするんだ。でも、それが難しい…。けれども、そこも注目だ。人を殺すのはうまくても、人付き合いは下手な2人が、一生懸命に努力している姿はおかしいよ(笑)。
映画2025年11月19日
未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む