エンターテインメント・ウェブマガジン
この夏、注目の海外ドラマ、新作「ツイン・ピークス」の放送が7月22日(土)からWOWOWプライムで始まる(第1話無料)。鬼才デビッド・リンチが制作総指揮と全エピソードの監督を務めた本作は、謎めいたストーリーが話題を呼び、1990年代に社会現象を巻き起こした伝説的ドラマ「ツイン・ピークス」の25年ぶりの続編だ。放送開始を記念して、主人公のFBI捜査官デイル・クーパーを演じたカイル・マクラクランが来日。作品に対する思いや見どころを語った。
私にとっては、今まで演じてきた中で一番好きなキャラクターなので、ものすごくうれしかったです。それをデビッド・リンチ監督と一緒にできるというのも大事なことでした。
それほど大変ではありませんでしたが、今回はクーパーの違った一面を描いているので、それが新たなチャレンジになりました。とはいえ、クーパーの基本的なキャラクターはよく知っているので、スーツを着て、デビッドの姿を見たら、スッと入っていくことができました。
別人のようなキャラクターだったので、いろいろと要求もありましたが、とても挑戦的で興奮し、新しいことをやるいい機会だと考えました。デビッドがきちんとサポートしてくれたおかげで、やりやすかったです。
私が知る限り、最終話でローラ・パーマー(シェリル・リー)が「25年後に会いましょう」と言った時は、特に25年後に復活するというプランはなかったと思います。ただ、こうして25年がたち「もうすぐだ」というファンの声がたくさんあったことで、マーク(フロスト/制作総指揮)とデビッドが「だったらやろうじゃないか」という話になったのではないでしょうか。でも、とてもいいタイミングで戻ってこられたと思います。
今回の方がより映画的な撮影をしています。デビッドも「映画を撮ってそれを18話に分割した」と言っている通り、ロケ地もかなり多かったですし、見た目もかなり映画的だと思います。
まるで同窓会のようでした。毎日、昔の友人のような共演者たちに会って、お互いに年を取ったことを確認し合うわけですが、再会できてとてもうれしかったですし、多くが戻って来られたのは素晴らしいことです。デビッドにとっても特別なことだったと思います。
とても勇気のある方です。目を隠した特殊メークをしていますが、実は12~14時間ぐらいあのままだったんです。だから、撮影の時は彼女の目を見たことがなくて、本当の意味で会うことができたのは、シリーズの撮影が終わった後でした。
とても優しくてすてきな方でした。大変な役だったと思いますが、1日中、周りで何が起きているのか、誰がいるのかも分からないような状況で、彼女はずっと静かに座っていました。私だったら難しかったでしょうね。とても不思議な体験でした。
私にもよく分かりません(笑)。
全くストーリーの語り口が違います。以前は、殺人事件を解決していく犯人探しのミステリーがありましたが、今回はさまざまな要素があり、いろいろなストーリーがあります。それが解決…されるかどうかは分かりませんが(笑)。でも、それだけでは終わりません。デビッド・リンチなので、もっと驚く展開がたくさん待っています。
うーん…それは分かりませんね(笑)。謎が解けて答えが出るものもありますが、解決しないものもあるかもしれません。でも、皆さんを引きつける、驚くべき展開になると思うので、気に入っていただけるといいですね(笑)。
私の人生において、キャリアにおいて、とても重要な存在です。この作品も、彼と組んだことも非常に誇りに思っています。再び「ツイン・ピークス」の世界に戻ってこられるとは予想もしていなかったので、本当に驚いています。最初のシリーズから、とても驚きに満ちた、風変わりでドラマチックな部分がたくさんありました。これは、デビッドの創造性に限界がないことの証明です。
いつの時代も、何より大事なのはストーリーです。とにかく人を引きつける良いストーリーでないと、長く続きません。そういった意味で、デビッドは非常に挑戦的ですし、ファンタジーでもシュールな部分でも、ものすごくイメージが豊かな人です。そして、テレビ業界も世の中も変わってきている中で、いろいろな種類の物語を見てきたことで、皆、次世代の新しい物語に対する準備ができているのだと思います。
(取材・文/井上健一)
新作「ツイン・ピークス」
7月22日(土)からWOWOWプライムで放送(全18話)【第1話無料放送】
※毎週土曜午後9時(二カ国語版)、毎週金曜午後11時(字幕版)
映画2025年1月21日
田舎暮らしに憧れるイラストレーターの杏奈は、脱サラした夫・輝道(若葉竜也)と共に都会を離れ、麻宮村に移住する。自治会長の田久保(田口トモロヲ)をはじめ、距離感の近すぎる村民たちのおせっかいにへきえきしながらも、スローライフを満喫する2人だ … 続きを読む
ドラマ2025年1月19日
TBSは1月19日(日)21時から、主演・松坂桃李の日曜劇場「御上先生」を放送する。松坂は、東大卒でエリート文科省官僚から高校教師になった御上孝を演じる。本作は、子供が生きる「学校」、大人がもがく「省庁」という一見、別次元にあるこの2つを … 続きを読む
映画2025年1月18日
江戸時代末期の福井藩を舞台に、数年ごとに大流行して多くの人命を奪う疫病から人々を救うために奔走した実在の町医者・笠原良策の姿を描いた『雪の花 -ともに在りて-』が1月24日から全国公開される。本作の小泉堯史監督と主人公の笠原良策を演じた松 … 続きを読む
ドラマ2025年1月17日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。1月12日に放送された第二回「吉原細見『嗚呼(ああ)御江戸』」では、主人公・蔦屋重三郎(横浜流星)が、吉原に客を呼ぶアイデアとして、ガイドブック「吉原細見」の序文の執筆を、有名 … 続きを読む
ドラマ2025年1月17日
女性初のプロ棋士誕生を期待されながらも弁護士に転向した主人公が、存続の危機にひんする弁護士事務所の若き所長とともに奔走するリーガルドラマ、ドラマ9「法廷のドラゴン」(テレ東系・毎週金曜よる9時放送)が、1月17日より放送スタートする。本作 … 続きを読む