エンターテインメント・ウェブマガジン
ドラマや映画、ライブなどさまざまなメディアを連動させて展開しているエンターテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」の、劇場版第2弾となる『HiGH&LOW THE RED RAIN』が10月8日から公開される。本作は、シリーズを通してTAKAHIROと登坂広臣が演じた人気キャラクター雨宮兄弟を主人公に、これまで謎のベールに包まれてきた長兄・尊龍との過去と真実の物語が展開する。二人が尊敬する尊龍を演じた斎藤工が、演じた心境や撮影エピソードを語った。
(ドラマと映画1作目の監督をした)久保(茂昭)さんではなく、山口雄大さんが撮るのが、旧友として意外でした。雄大さんの最近の作品は『珍遊記』で、そこから『HiGH&LOW~』ですし。でも、北村龍平監督の下で助監督をずっとされていた方なのでレンジが広いですし、雄大さんにとってもネクストステージの第一歩になるんじゃないかなと。アクション監督をやっている坂口拓さん(本作では匠馬敏郎名義)と三人で映像をたくさん作ってきたので、このトライアングルがこの規模の映画に関われることが感慨深かったです。
キャスティングの予想はしていましたが、自分は入っていないです(笑)。自分を客観的に見ると役者としては信頼していないので。でも、長男になれる人は限られていると思っていました。お二人が尊敬できる人はLDHでいったらHIROさんじゃないかなと想像したり、僕が参加するかしないかの段階から拓さんが二人のゼロレンジコンバットのトレーニングをしていると聞いて、僕の中では拓さんのイメージもありました。
僕のイメージする長男像とはかけ離れていたけど、形から入りました。フォルムやシルエットを明確にすることで、そこに少しでも近づく作業に切り替えました。
テレビシリーズを見ていたのが大きかったです。雨宮兄弟の、核心にバッと入って活躍して去っていく姿がかっこよくて。二人でも成立しているのに、さらにもう一人いる展開にも驚きました。それを自分が演じるというのは、いまだにどこか客観的に着地していないところもありますけど、昨日今日の付き合いではない人が関係していたので、それに対する恩返しをしたいと思いましたし、「あいつで良かった」と思わせる何かを返さないといけないなと。
連日昼から準備して朝の5時まで撮影を行っていたので、朝日との戦いでした。日が昇ったらナイトシーンは撮れないので、暗幕を張って夜に見せる時もあり、終わるのが6時という時があったぐらい、時間的に昼夜逆転でやっていました。オフは1秒もなくて、コンビニに行ったぐらいしか記憶がないです。その期間は記憶があまりないぐらい撮影をしていましたが、万全で臨むよりは、どこか自分の見えない何かが立ち上がってこないとぶつかれないシーンがあったので、それが結果的には良かったと思います。
高速道路を封鎖したり、日本ではできないことができる場所だったと思います。スタッフも半々で、ある程度向こうでの撮影期間を経て自分が参加しているので、僕が合流した時には融合はできていました。爆破シーンで見せ場なのに装置が作動しないトラブルもあり、日本人と向こうのエンジニア同士のやりとりみたいな、熱い側面も見ました。
お二人(TAKAHIRO・登坂広臣)はそうですね。僕の体がすごく仕上がっている説があったみたいですけど、まったくのデマです(笑)。逆にお二人は懸命にジムに通われて、僕が行った時はキン消し(キン肉マン消しゴム)みたいな体でした。衣装合わせの時も二人が筋トレをやり過ぎてサイズが合わなくなって作り直しているとも聞いたので、逆に「やばい」と思いました。
気持ちを作ってはいましたが、実際は雨をすごく降らせていたのでお互い何を言っているのか聞こえず、気持ちを届けるしかなかったです。けれども、そういう中で登坂さんの体温とか雨じゃない涙の温度を感じたんです。台本では予想できないことで、それがある種の安堵(あんど)になったというか…。別の(演技の)プランも考えていましたが、僕はそれが全てだったなと思います。
(取材/文/撮影:中村好伸)
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む