エンターテインメント・ウェブマガジン
ドラマや映画、ライブなどさまざまなメディアを連動させて展開しているエンターテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」の、劇場版第2弾となる『HiGH&LOW THE RED RAIN』が10月8日から公開される。本作は、シリーズを通してTAKAHIROと登坂広臣が演じた人気キャラクター雨宮兄弟を主人公に、これまで謎のベールに包まれてきた長兄・尊龍との過去と真実の物語が展開する。二人が尊敬する尊龍を演じた斎藤工が、演じた心境や撮影エピソードを語った。
(ドラマと映画1作目の監督をした)久保(茂昭)さんではなく、山口雄大さんが撮るのが、旧友として意外でした。雄大さんの最近の作品は『珍遊記』で、そこから『HiGH&LOW~』ですし。でも、北村龍平監督の下で助監督をずっとされていた方なのでレンジが広いですし、雄大さんにとってもネクストステージの第一歩になるんじゃないかなと。アクション監督をやっている坂口拓さん(本作では匠馬敏郎名義)と三人で映像をたくさん作ってきたので、このトライアングルがこの規模の映画に関われることが感慨深かったです。
キャスティングの予想はしていましたが、自分は入っていないです(笑)。自分を客観的に見ると役者としては信頼していないので。でも、長男になれる人は限られていると思っていました。お二人が尊敬できる人はLDHでいったらHIROさんじゃないかなと想像したり、僕が参加するかしないかの段階から拓さんが二人のゼロレンジコンバットのトレーニングをしていると聞いて、僕の中では拓さんのイメージもありました。
僕のイメージする長男像とはかけ離れていたけど、形から入りました。フォルムやシルエットを明確にすることで、そこに少しでも近づく作業に切り替えました。
テレビシリーズを見ていたのが大きかったです。雨宮兄弟の、核心にバッと入って活躍して去っていく姿がかっこよくて。二人でも成立しているのに、さらにもう一人いる展開にも驚きました。それを自分が演じるというのは、いまだにどこか客観的に着地していないところもありますけど、昨日今日の付き合いではない人が関係していたので、それに対する恩返しをしたいと思いましたし、「あいつで良かった」と思わせる何かを返さないといけないなと。
連日昼から準備して朝の5時まで撮影を行っていたので、朝日との戦いでした。日が昇ったらナイトシーンは撮れないので、暗幕を張って夜に見せる時もあり、終わるのが6時という時があったぐらい、時間的に昼夜逆転でやっていました。オフは1秒もなくて、コンビニに行ったぐらいしか記憶がないです。その期間は記憶があまりないぐらい撮影をしていましたが、万全で臨むよりは、どこか自分の見えない何かが立ち上がってこないとぶつかれないシーンがあったので、それが結果的には良かったと思います。
高速道路を封鎖したり、日本ではできないことができる場所だったと思います。スタッフも半々で、ある程度向こうでの撮影期間を経て自分が参加しているので、僕が合流した時には融合はできていました。爆破シーンで見せ場なのに装置が作動しないトラブルもあり、日本人と向こうのエンジニア同士のやりとりみたいな、熱い側面も見ました。
お二人(TAKAHIRO・登坂広臣)はそうですね。僕の体がすごく仕上がっている説があったみたいですけど、まったくのデマです(笑)。逆にお二人は懸命にジムに通われて、僕が行った時はキン消し(キン肉マン消しゴム)みたいな体でした。衣装合わせの時も二人が筋トレをやり過ぎてサイズが合わなくなって作り直しているとも聞いたので、逆に「やばい」と思いました。
気持ちを作ってはいましたが、実際は雨をすごく降らせていたのでお互い何を言っているのか聞こえず、気持ちを届けるしかなかったです。けれども、そういう中で登坂さんの体温とか雨じゃない涙の温度を感じたんです。台本では予想できないことで、それがある種の安堵(あんど)になったというか…。別の(演技の)プランも考えていましたが、僕はそれが全てだったなと思います。
(取材/文/撮影:中村好伸)
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む