USJ、SMAPとのコラボ続々 ”5人旅”でメンバーも体験

2013年9月25日 / 21:46

『劇場版ATARU』とのコラボで発売されている特製ホットドッグ

 大阪府のユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、SMAPとのコラボレーションプロジェクトを次々と展開している。

 第1弾の舞台となったのは、人気のコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」。走行中に流れる音楽を乗客が選べるこのコースターで、SMAPの新曲「Battery」が聞けるというコラボレーションが今年3月にスタートした。「Battery」はこのプロジェクトのために書き下ろされた全編英語詞の楽曲で、SMAP49枚目のシングルとしてリリースされている。

 4月にはフジテレビ系「SMAP×SMAP」の企画として5人が同所を訪れた模様が放送された。”はじめての5人旅”と称され、メンバーがプライベート感覚で来園したというこの訪問では、まさに「Battery」を聞きながら「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」に乗車してその迫力を体感。他にも、アトラクションを楽しんだり、園内で販売されているカチューシャなどのグッズを身に着けたりと満喫する様子が大きな反響を呼んだ。

 第2弾は7月、アトラクション「NEWアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ ライド 4K3D」(以下「スパイダーマン・ザ・ライド」)で、香取慎吾が主人公スパイダーマンの声を演じるというもの。香取の吹き替えによるスパイダーマンの活躍が、高精細で臨場感あふれる3D映像と共に楽しめるということで、好評を博している。

 そして第3弾として展開されているのが、中居正広主演映画『劇場版ATARU』とのコラボ。アトラクション「ANOTHER MISSION-マドカからの挑戦状-」は、来場者が園内で謎解きに挑戦する体験型のアトラクション。この中では映画のキャストが登場するオリジナル映像が使用されている。他にも、劇中で中居をはじめとするキャストが実際に使用した衣装や小道具が展示されていたり、主人公の好物であるトマトケチャップやハニーマスタードを使った特製ホットドッグが販売されている。

 今後の予定については、同社のマーケティング部では、「”World Entertainment Project”として、今後もワールドクラスのエンターテインメントを発信していく予定です。今後の予定は決まり次第発表します」と話している。

 なお、「スパイダーマン・ザ・ライド」での香取の吹き替えと、『劇場版ATARU』とのコラボは30日まで。

 


関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】映画は原作を超えたか 沖縄の現代史を背景に描いた力作『宝島』/純文学風ミステリーの趣『遠い山なみの光』

映画2025年9月18日

『宝島』(9月19日公開)  1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い、困窮する住民たちに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。  村の英雄でリーダー格のオン(永山瑛太)と弟のレイ(窪田正孝)、彼らの幼なじみ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】レジェンドたちの「朝鮮の旅」たどった写真家の藤本巧さん

2025年9月18日

 朝鮮の文化を近代日本に紹介した民藝運動家の柳宗悦や陶芸家の河井寛次郎。彼らが1930年代に見た朝鮮の風景に憧れ、1970年に韓国の農村を訪れたのが写真家の藤本巧さんだ。以来50年以上にわたり、韓国の人々と文化をフィルムに刻み続けてきた。 … 続きを読む

エマニュエル・クールコル監督「社会的な環境や文化的な背景が違っても、音楽を通して通じ合える領域があるのです」『ファンファーレ!ふたつの音』【インタビュー】

映画2025年9月18日

 世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

Willfriends

page top