【花子とアン インタビュー】高梨臨「成長した醍醐を見てください」 “リボンの醍醐”から職業婦人へ

2014年7月8日 / 18:05

 放送中のNHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」で主人公のはな(吉高由里子)の同級生・醍醐亜矢子を演じる高梨臨。貿易会社の令嬢・醍醐は、はなと同じころに女学校に編入し寄宿舎で、はなと同室になったことで仲良くなっていく。女学生時代は結婚こそが女の幸せと考えていたが、卒業後は出版社に就職し、職業婦人の道を歩み始める。そんなお嬢さま育ちで純粋な醍醐の魅力や現場の様子などを語ってもらった。

お嬢さま育ちで純粋な醍醐を演じる高梨臨

-明治生まれのお嬢さまという設定ですが、演じる上で苦労されたことはありますか。

  時代劇は初めてでしたから所作の指導もしていただいたのですが、動き一つとっても難しい状況で、さらにお嬢さまという要素も加わって、自然に芝居をしようと心掛けても、最初はとにかく苦労しました。

-就職後は女学生時代とは違った成長した醍醐が見られるのも楽しみですね。

  それまでは、はなになぐさめられてきた醍醐が、はなの仕事でのミスをフォローしたり、英治さんのことで心がざわついているはなに「恋愛と仕事は別なんだから」とアドバイスしてあげるところは醍醐の成長したところかなと思います。

-吉高さんや仲間さんなど、いろんな女優さんと共演されて影響を受けたところはありますか。

  皆さんすごく個性があって、お芝居の仕方も皆違うんです。例えば、吉高さんはすごくフラットにお芝居に入っていくのですが、仲間さんはどちらかというとすごくきれいにお芝居をされるという感じです。どちらも見ていてすごく勉強になりました。あとは、仲間さんは所作が本当にきれいなんです。本当にお嬢さま、伯爵家の人としての振る舞いをされるので、動きや着物さばきはよく見ていました。

-吉高さんが「高梨さんはとにかくよく笑う」とおっしゃっていましたが、現場の様子はいかがですか。

  もう長く一緒にやっているのでアットホームな感じというか、吉高さんやスタッフの方に会うと安心します。このドラマのほかにも仕事をしているので、久しぶりに朝ドラの現場となるとちょっと緊張するかなと思っても、すぐに「ここに帰ってきた」みたいな気持ちになるんです。本当に楽しいし、常に笑っていますね。というか、吉高由里子が笑わせるというだけなんですけど(笑)。

-今後の見どころを教えてください。

 職業婦人として歩み始めた醍醐ですが、流れが大きく変わる過程で醍醐自身もどう変化していくのか、ぜひ見ていただきたいです。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

Willfriends

page top