エンターテインメント・ウェブマガジン
今年、番組スタートから20周年を迎える日本テレビ系の人気バラエティー「ザ!鉄腕!DASH!!」。畑や海岸を切り開いたり、無人島を丸ごと開拓したり、物作りに一から挑戦したりと、TOKIOが体を張ってありとあらゆる企画に挑むこの番組の裏話を、陰で支えるスタッフの方々に聞きました。今回はメンバーの城島茂さんと山口達也さんが主に参加する「DASH海岸」での裏話です。
File1 プロデューサー 切替 愛さん
(番組スタッフ歴12年。「TOKIO vs 100人刑事」「巨大ご当地食材いくつ探せるか?」など多数のチャレンジ系企画に参加。現在は「DASH海岸」「出張DASH村」「DASH0円食堂」を担当している)
お二人とも、基礎的な知識は持っていたんですけど、毎日変わる海岸の環境を目の当たりにしてからは、さらに積極的に学ばれていて。潮の満ち干によって変わる生物を把握しているし、「エビを呼ぶにはこの環境がいい」ということなども熟知しています。
そもそも本当にゼロから自分たちで作業をしているので、砂の大切さや水を浄化する生物を呼ぶ方法、環境の連鎖などについての考えがとても深いんです。スタッフとの事前の打ち合わせでも常に「今日はどんな感じ?」「南風で潮が来るからこの作業しづらいんじゃない?」などと自発的かつ綿密に話されていて、もはや私たち以上に詳しいんじゃないでしょうか。
釣りざおの使い方や縄の結び方などは本当にもう、すごいプロです(笑)。狙いの魚が釣れないときも「釣れるまで粘りたい」と言ってくださるので、ありがたいです。
リーダーはいつも黙々と作業するんですけど、作るものに関してはちょっと突拍子もないものが多いんです。反対に達也さんはもうひたすら丁寧に、細部のフォルムにまでこだわってきれいな物を作るタイプ。その対極な感じが毎回すごく面白い(笑)。
あと例えば釣りをして獲れた魚によっても、2人の性格の違いが如実に現れるんです。だから「今日はどっちがどんな魚を釣るのかな」って考えるのは個人的にも毎回かなり楽しみですね。
「ザ!鉄腕!DASH!!」は日本テレビ系で毎週日曜、夜7時から放送中。
雑誌「月刊TVfan」ではTOKIOメンバーが出演番組のエピソードを語る「TOKIOのお仕事」を連載中。5月23日から全国順次発売の7月号では「DASH海岸」の模様を城島さん&山口さんが語っています。
ドラマ2025年8月31日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む
映画2025年8月29日
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む