エンターテインメント・ウェブマガジン
「馬と歌舞伎」をテーマにトークショーを行った市川海老蔵
JRA60周年記念イベント「馬と歌舞伎」オープニングセレモニーが22日、東京都内の日本橋三越で行われ、歌舞伎俳優の市川海老蔵が登壇した。
大の競馬ファンでもある海老蔵は“血統”の話題になると「お馬さんは確かに親の走り方に似ていたり、血統の持つ“さが”というのがあると思う。我々の場合は環境。そういう家に生まれて、小さいころから舞台の上に立ち苦しむ。その経験が大事なんじゃないかな」と話した。
競馬の楽しみ方については「ギャンブル性を求めるのか、ドラマ性を求めるのかによって違ってくる」と前置きした上で「人間ですからドラマを求めつつ、結局ギャンブル性も求めてしまう、その矛盾の中で戦わなきゃいけないのも競馬の面白さ。結果、やっぱりこの親子で勝つんだな~と感動しながら、その馬券を買っているか、買っていないかが結構重要なんだよね」と持論を展開した。
また歌舞伎初心者に対しては「歌舞伎に詳しい友人に連れて行ってもらうのが一番。その人なりのお薦めを一緒に見て、『面白いね。ほかのも見たいな』となるのがいい」とアドバイス。さらに「手前みそになるけど、好きな人を決めて、その人の作品を見てみれば。今は取りあえず目の前に海老蔵がいるわけだから、海老蔵を見たらどうかな。ごり押しはしないけど」とちゃめっ気たっぷりに語った。
舞台・ミュージカル2025年10月3日
King Gnuの井口理がメジャーデビュー後、初舞台&初主演を果たす「キャッシュ・オン・デリバリー」が、12月5日(金)~21日(日)まで東京・THEATER MILANO-Za、2026年1月8日(木)~12日(月)まで大阪・COOL … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月2日
芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む
ドラマ2025年10月2日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第1話が、1日放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全員 … 続きを読む
ドラマ2025年10月2日
10月1日(水)、東京都内のテレビ東京本社で「ワカコ酒 Season9」の放送を記念した『放送直前!「ワカコ酒 Season9」ぷしゅー座談会!』が開催され、主人公・村崎ワカコを演じる武田梨奈のほか、出演者の山田キヌヲ、鎌苅健太、門間航、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月1日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、30日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く … 続きを読む