エンターテインメント・ウェブマガジン
NHK総合で11月3日から放送される「実験刑事トトリ」。43歳にして動物学者から刑事に転身した主人公・都鳥(三上博史)と正義感の強い若手刑事・安永(高橋光臣)がコンビを組み、さまざまな実験を重ね、完全犯罪に挑む異色の刑事ドラマだ。本作の脚本を担当した西田征史さんにドラマへの思いや制作の裏話を聞いた。
西田 お話を頂いたときに刑事ものということは決まっていました。そこから取材をしまして、警察官に“ 中途採用枠”というものがあるということを知りました。前職を生かして警察官として活躍されているという話だったので、これは面白いと思って。僕は動物の豆知識が好きなので、それを物語に絡めようと考えました。キャラクターのビジュアルイメージは三上さんと監督で考えてくださったので、僕も楽しみにしています。
西田 自分が直前まで書いていた「TIGER&BUNNY」もバディーものだったので、似ないようにすることは意識しました。ただ、実際に書いてみると、見せたい部分が違うので全く違う作品に仕上がっています。このドラマは最初に犯人が分かっているんですが、都鳥が犯人をどう追い詰めるかという毎回決まっているルールの中で、どう遊ぶのかがすごく楽しかったですね。“ 謎解き”は初めてだったので、僕自身も事件に取り組むような感じで執筆に挑みました。
西田 都鳥は基本的に謎の多いキャラクターなので、「この男が考えていることは何なのか」、「毎回出てくる実験にはどんな意味があるのか」ということを視聴者の方も一緒に実験に参加している気分になって見てくれたらうれしいです。また、間接的に事件のヒントをくれる存在として、栗山千明さん演じるマコリンが遊び心として登場しています。都鳥と安永の関係性や距離感も、回を追うごとに変化していくのでそこも見どころですね。
西田 勿論、いつも、今までとは違う作品にしたいという思いを抱いてはいますが、一番は、話としての核、ストーリーのここは見せたいという部分を大事にして、見る側にしっかりと響くものを描いていきたいと思っています。
ドラマ2025年4月4日
世界が注目する監督集団「5月」が仕掛ける完全オリジナルのサイコサスペンス「連続ドラマW 災」(全6話)の放送・配信が、4月6日(日)からWOWOWでスタートする。主演の香川照之が演じるのは、人に“災い”をもたらす“ある男”。姿を変え、口調 … 続きを読む
映画2025年4月4日
『HERE 時を越えて』(4月4日公開) 地球上のある場所。恐竜が闊歩(かっぽ)する時代が過ぎ、やがて氷河期を迎え、その後オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。やがてその場所に家が建てられ、幾つもの家族が入居しては出ていく。 194 … 続きを読む
映画2025年4月3日
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む