SAYAKAがバンドデビュー、“小悪魔ヴォーカル”とはツンデレならぬ凜デレ!?

2012年10月31日 / 16:40

 デビューから11年。ソロで活躍してきた歌手のSAYAKAが、元CORE OF SOULのソン ルイ(ギター&コンポーザー)とKSK(マニピュレーター)と共にバンド「Silent Lily(サイレント リリィ)」を結成、10月28日に「少女シンドローム」でデビューする。ゴシックなビジュアルから流れ出るのは、SAYAKAの小悪魔ボーカルと、ソンとKSKが作り上げたキャッチーでデジタルなサウンドだ。

――バンド結成のいきさつを教えてください。

SAYAKA 16、7歳のころに音楽を勉強するようにと、あるプロデューサーから頂いたCDの中に、CORE OF SOULのものがあったんです。音楽を聴いて電撃が走ったなんて初体験で、どっぷり彼らの音楽にハマりました。コンビニでチケットを買って、イベントやライブに通い詰めたんですよ。そのころからいつか一緒にお仕事してみたい、バンドで歌ってみたいと考えるようになっていましたね。

ソン 昨年、SAYAKAの10周年記念アルバム『LIBERTY』を僕たちがプロデュースしたことが、今回のデビューにつながっています。あの時は、僕たちがリクエストしたことに完璧に応えつつ、さらに驚きをもたらしてくれた、SAYAKAのプロフェッショナルな姿勢に感動しましたね。それに彼女の声は世界をイメージしやすくて、曲がどんどん書けるし、一緒に音楽を作ったら面白いだろうなという予感がありました。

KSK 僕も同感。それにSAYAKAがいつでもニコニコしていて、レコーディングの雰囲気が楽しかったんですよね。

SAYAKA うわー、こんなに褒められて恥ずかしい。今、初めて聞きました(照)。私はずっとソロで歌ってきたので、今はすぐ横に2人が2本の高い塔のようにいてくれるので安心できますね。3人でいれば思い切りパフォーマンスできるし、挑発的な歌詞も気持ちよく歌えるんです。「少女シンドローム」の歌詞って一人で歌うと結構照れちゃうんです。

――デビュー曲「少女シンドローム」の意味とは?

SAYAKA 少女シンドロームとは私が作った病名で、14、5歳の少女が持つ大人の世界への好奇心や、大人になりかけているときのムズムズや不安定さを病気に例えたんです。私自身は14歳でデビューしたので、当時はそういったムズムズは仕事に注がれて経験していないんですけど、26歳になった今、遅れて来ちゃったみたい(笑)。きっと、ソンのデモテープに入っていた小悪魔的な仮の歌詞に触発されちゃったんでしょうね。

ソン 僕はデモテープには仮の歌詞も歌って吹き込むんです。今回は小悪魔っぽくとんがった気持ちを歌うアイドルがいたら面白いな、みたいな妄想で仮歌詞を書いてみたら、SAYAKAがしっかり反応してくれて。

SAYAKA デモテープの時点でエフェクトがかかっていて面白かったし、歌詞は男性が書いてるのに、「~~よ」「~~ね」と小悪魔感がいっぱいで。でも、私ならもっと小悪魔になれる、本当の女を見せて差し上げましょうと対抗意識を燃やして歌詞を書きました(笑)。

KSK  バンド内小悪魔バトルが勃発だ(笑)。

SAYAKA もちろん私が圧勝です!

 
  • 1
  • 2


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top