大久保佳代子「例年に比べ結構持ち帰れた」 「打率を上げることで信頼が得られる」

2013年12月28日 / 17:02

 (左から)大久保佳代子、蒼井そら、麻美ゆま、希志あいの、かすみ果穂

 「おねますDVD 5年熟成マスカッツ最強幕の内弁当~おいしいところ全部入り~」発売記念イベントが28日、東京都内で行われ、4月に解散したセクシーアイドルグループ恵比寿マスカッツの蒼井そら、麻美ゆま、希志あいの、かすみ果穂、お笑いタレントの大久保佳代子が登壇した。

 5年間の活動を集めたDVDの発売に蒼井は「マスカッツのすべてが詰まってます」、麻美も「私たちの成長のすべてが見られる作品」とアピールした。番組のゲストとして彼女たちを見守ってきた大久保は「女の5年間ってすごい。私も含めてみんなブスだったのが5年間でどんどんきれいになった」と毒舌を交えつつ「なんやかんやで彼女たちが成長していく姿を見るのは楽しかった」と振り返った。

 さらに大久保は「5年間で一番ブレークしたのは大久保さんでは?」という報道陣からの質問を受け、「私の“ブレーク振り”を見て何か言いたいことは?」と上から目線で4人に語り掛けた。

 蒼井が「大久保さんもマスカッツで学んだことを外でやっている印象だった」と突っ込むと「それはあながちうそじゃない。バラエティーのイロハというのをはたから勉強させてもらった。ありがとう」とあっさり認め、笑いを誘った。

 今年は年下男性との交際報道があった大久保。「例年に比べ結構“持ち帰れたな”という実感はあります」といい、その後の“成果”について問われると「打率をどんどん上げることでお互いの信頼が得られる。信頼を上げた時点で確約というか、固定する感じになるのですが、今はその途中です」と意味深に答えた。

 


芸能ニュースNEWS

若手実力派俳優が2人1組で掛け合い 「ハンサム落語2025」の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年10月4日

 2023年公演以来2年ぶりとなる舞台「ハンサム落語2025」が、12⽉3⽇(⽔)〜12月10⽇(⽔)まで、東京・台東区の浅草花劇場で上演されることが決定した。  「ハンサム落語」とは、古典落語を現代風にアレンジ。若⼿実⼒俳優が演じ、落語で … 続きを読む

草なぎ剛が“名司会者ぶり”を発揮 「終幕のロンド」制作発表会

ドラマ2025年10月3日

 ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系で13日から放送開始)の制作発表会が3日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、小澤竜心、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと、 … 続きを読む

King Gnu井口理のメジャーデビュー後、初舞台&初主演作となる 「キャッシュ・オン・デリバリー」のPV&メインビジュアル解禁

舞台・ミュージカル2025年10月3日

 King Gnuの井口理がメジャーデビュー後、初舞台&初主演を果たす「キャッシュ・オン・デリバリー」が、12月5日(金)~21日(日)まで東京・THEATER MILANO-Za、2026年1月8日(木)~12日(月)まで大阪・COOL … 続きを読む

バカリズム脚本のドラマ「ノンレムの窓」を舞台化 風間俊介、シソンヌ じろう、与田祐希が出演

舞台・ミュージカル2025年10月2日

 芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「1984年の渋谷を再現。菅田将暉がピッタリな役で輝いている」「群像劇ハマる人にはツボ」

ドラマ2025年10月2日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第1話が、1日放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全員 … 続きを読む

Willfriends

page top