エンターテインメント・ウェブマガジン
スティーブン・スピルバーグが生み出した第1作『ジュラシック・パーク』(93)から始まり、これまでのシリーズ6作がいずれも大ヒットを記録した「ジュラシック」シリーズの通算7作目となる『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が8月8日から全国公開された。スカーレット・ヨハンソンら新たな顔ぶれのキャストで、前作『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(22)から5年後を舞台にした本作で、ルナ・ブレイズ演じるテレサ・デルガドの日本版声優を務めた吉川愛に話を聞いた。
吉川愛【スタイリスト/高橋美咲(Sadalsuud)*タカはハシゴダカ】(C)エンタメOVO
過去作ももちろん拝見しています。今回は出演はないのですが、オーウェン(クリス・プラット)とブルーの関係性がとても好きです。「ジュラシック」シリーズのどの作品も恐竜と人間の生存や共生についてのお話で、難しいところもありますが、恐竜の魅力がいっぱい詰まったところが見られたり、体感できたりするところが見どころだと思います!
アニメーションは、決められたタイミングで声が入るのですが、実写の場合は、現場で演じながら吐息や声がいつの間にか出ている時があったので、その部分が異なる点かなと思いました。
テレサの女の子らしさを全面に、声に乗せられるように意識しました。オリジナルのルナ・ブレイズさんの声を聞かさせていただきながらアフレコをしたので、なるべく話し方や語尾のニュアンスが似るように心掛けました。アニメーションの時は元の声を聞かずに収録をしていたので、今回はなるべくルナ・ブレイズさんの声に寄せられるようにと頑張りました。
恐らく皆さんがかわいいとおっしゃるのではないかと思うのですが、テレサの妹のイザベラと仲良しになる小さな恐竜が本当にかわいくて、アフレコ中も思わず「あ…!」と声が出ていました。
そうです。原語と、声優さんが先に録ってくださった声は入っていました。テレサはお父さんとの会話が多いので、声を入れてくださっていてタイミングをつかみやすかったと思います。
今回は戦うシーンが多くて、悲鳴ではないけれど、叫ぶ声が多かったです。走っているシーンやアクションのシーンでは、アニメーションで吹き替えをさせていただいた時の声の出し方が生かせたかなと思った部分はありました。
ドラマ2025年8月7日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。劇中で蔦重と共に絵師・戯作者として活躍する人物の1人が、北尾政演<山 … 続きを読む
ドラマ2025年8月7日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月3日放送の第29回「江戸生蔦屋仇討(えどうまれつたやのあだうち) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月5日
佐藤勝利が主演する舞台、PARCO PRODUCE 2025「ブロードウェイ・バウンド」が9月4日から上演される。 本作は、長年ブロードウェイの第一線で活躍したコメディー作家、ニール・サイモンによる“B・B三部作”と呼ばれる自伝的作品。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月5日
1985年に「卒業」で歌手デビュー、今年デビュー40周年を迎えた斉藤由貴。9月9日から開幕する、京本大我主演のミュージカル「Once」では、ヒロイン“ガール”の母・バルシュカを演じる。トニー賞11部門ノミネート8部門を受賞した本作は、ダブ … 続きを読む
映画2025年8月1日
1945年夏、原爆投下直後の長崎を舞台に、被爆者救護に当たった若き看護学生の少女たちの姿を描いた『長崎―閃光の影で―』が、8月1日から全国公開された。自身も長崎出身の被爆三世である松本准平が監督と共同脚本を務め、長崎出身の福山雅治が主題歌 … 続きを読む