手塚治虫原作、演出・栗山民也、主演・坂本昌行のミュージカル 「ブラック・ジャック」が開幕

2025年6月28日 / 04:00

(左から)大空ゆうひ、今井清隆、坂本昌行、矢吹奈子、味方良介 (撮影:友澤綾乃/photo by Ayano Tomozawa)

 手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。

 1973年「週刊少年チャンピオン」での連載開始から50年以上を経て、なおも医療漫画の金字塔として手塚治虫作品の中でも根強い人気を誇る「ブラック・ジャック」。

 その手塚作品をいまいちど掘り下げ、現代社会に向けて、「命の価値」、「再生」をテーマに、生演奏でのミュージカル作品として上演する。

 主人公のブラック・ジャック(間黒男)を演じるのは、数々のミュージカル作品で主演を演じ、常に高い評価を得る坂本昌行。そして、双子の姉の腹の中で18年間生き続けていた畸形嚢腫で、ブラック・ジャックに摘出され人工の体を得た女の子、ピノコ役をミュージカル初挑戦となる矢吹奈子。安楽死の必要性と正しさを信念とする医師ドクター・キリコ役を2年ぶりの舞台出演となる味方良介。さらに今井清隆、大空ゆうひといった実力派俳優、そして福本伸一、家塚敦子、岡崎大樹、村田実紗が共演している。

 演出は、第50回(2024年度)菊田一夫演劇賞演劇大賞はじめ多数の受賞歴を有する日本を代表する舞台演出家の栗山民也。

 2シーンを抜粋上演したフォトコールに続いて行われた取材会には、主演の坂本をはじめ、矢吹、味方、大空、今井が登壇。それぞれが開幕へ向けての意気込みや稽古場での思い出、作品の見どころなどを語った。

――開幕へ向けての意気込み、稽古場での思い出などを。

坂本「『ブラック・ジャック』がミュージカルになって、明日開幕を迎えます。正直、あの『ブラック・ジャック』がどうミュージカルに変わるか、稽古場では予想もつかなかったんですが、栗山さんの頭の中には出来上がってまして。そこについていくのが、われわれ、かなり脳みそに汗をかきましたね。でも1コ1コ出来上がっていく中で、その時間が非常に楽しくもあり、勉強する時間でもありました。今回は“命”というテーマを掲げて、われわれは考えさせられる時間もありました。はたして、それをどのように皆さんが受け止めてくださって、どのように楽しんでいただけるのか、われわれも楽しみにしています」

矢吹「私自身、ミュージカルは初めてになるので、稽古に入る前からすごく緊張していたんですが、先輩方が、わからないところを優しく教えてくださったおかげで、毎回安心して稽古に臨めました。前日になってまだ若干緊張はあるんですけど、本番でピノコとしてただ生きるだけだなと思っています。あと、稽古期間中に私が誕生日を迎えたんですけど、そのときにバンド演奏でお祝いしてくださったんです。皆さんも素晴らしい歌声で、ハッピーバースデーを歌ってくださって。生演奏で祝ってもらうのは初めてだったので、幸せな誕生日を迎えられました」

味方「僕自身、2年ぶりの舞台になるんですけど。稽古をやっていく中で“やっぱり楽しいな”って感じるのと、稽古の難しさ、俳優という仕事の難しさに改めて気付かされました。ここまで1カ月弱の稽古で、たくさんのことを考えさせられて貴重な時間でした。明日から本番が始まりますが、どのような心境の変化とか、考え方がどう変わっていくのか楽しみです。それを見てくださる皆さんがどう受け取ってくださるかも楽しみにしています」

大空「私もミュージカルが久しぶりなんで、緊張感ある稽古場でした。見て分かるとおり、シンプルなセットの中で、稽古場でも、何もない中で自分たちでこのドラマを立ち上げるために一生懸命稽古をしてきました。緊張感のある稽古場だったんですが、今井さんが果敢にいろんなアドリブで楽しませてくれて、それで助けられて、すごく和やかになりました。緊張感と和みのバランスのいい稽古場でした」

今井「栗山先生とこの作品は5回目なんですが…ダメ出しが多くて。出ている人数が少ないこともあると思うんですが、毎日ダメ出しの嵐で、それを消化するのが精いっぱいで、焦っていて。今日も焦っていますし、たぶん明日も焦っている感じかと。でもそれじゃダメなのでがんばります。皆さんにこの作品をお見せするのが非常に楽しみです」

撮影:友澤綾乃/photo by Ayano Tomozawa

 
  • 1
  • 2

芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後は皆に帰ってきてほしい」「話がとっ散らかったままどんどん膨らんでいく」

ドラマ2025年11月13日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」“日向子”奥山葵がインタビューの現場で動揺 「イケメン実業家が連続不審死事件の犯人!?」「思わず叫んだ」

ドラマ2025年11月12日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“彩”香音の娘の誕生日会が衝撃の展開に 「新堂家の闇が深過ぎる」「DNA鑑定の結果が気になる」

ドラマ2025年11月12日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

吉田栄作が「ハングリー・ハート」を弾き語りで披露 『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前イベント

映画2025年11月12日

 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。  名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真が小籠包を手作りする姿に「リスペクト」の声 「“鮎美”夏帆と小籠包を食べるシーンは泣いた」「ヨリを戻してほしい」

ドラマ2025年11月12日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

Willfriends

page top