「御上先生」「松坂桃李さんの演技力に加えて、気合と本気度の高さが伝わってきた」「真のエリートが寄り添うべき他者とは、つまり弱者のことだ」

2025年1月20日 / 10:39

(C)TBS

 日曜劇場「御上先生」の第1話が、19日に放送された。

 本作は、文科省のエリート官僚の御上孝(松坂桃李)が、超進学校の3年生の担任教師となり、生徒たちと共に日本の教育界にはびこる腐った権力へ立ち向かう大逆転教育再生ストーリー。(*以下、ネタバレあり)

 私立隣徳学院3年2組の担任となった文科省官僚の教師・御上孝は、29人の生徒を前に、独自の授業を始める。その場にいる生徒たちは、それぞれの思いを持って向き合っていくが、御上の投げ掛けたある問いが波紋を呼び、生徒たちをつき動かすことになる。

 放送終了後、SNS上には、「世の中が変わるのではないかと思わせてくれるドラマだった。1話からこんなに引き込まれるとは思わなかった」「日本のテレビ局の中にも今の世の中を変えたいと思っている人がちゃんといるのがうれしい。またテレビを見ようと思える」「何か新たな形の学園ドラマが来たという感じ。めちゃくちゃ面白い」などのコメントが上がった。

 また、「映画『新聞記者』の脚本家(詩森ろば)が御上先生に言わせた『君たち、自分がエリートだと思ってない?』『真のエリートが寄り添うべき他者とは、つまり弱者のことだ』というせりふが印象に残った」「松坂桃李さんの演技力に加えて、気合と本気度の高さが伝わってきた」「ツイートしようとして『みかみ』で変換しようとしたら出なくて『おかみ』なら出た。これって示唆的なのかな」「すごいレベルの若手俳優を集めたな。まさに粒ぞろい。この中から将来の大物が輩出される予感がする」といった声もあった。

 そのほか、「まさかワンオク(ONE OK ROCK)が主題歌を歌うとは思わなかった」「最後に流れたワンオクの曲もすてき」「主題歌がワンオクで息子が喜んでいました。私はよく知らないけど人気があるんですね」「ワンオクの主題歌はサプライズだったんだ。曲がかかってエンディングに入った瞬間に映像が締まった気がした」「『べらぼう』『御上先生』『ホットスポット』と続く日曜夜はドラマ天国」といったコメントもあった。

(C)TBS


芸能ニュースNEWS

「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」「大容量のペットボトルを持って鳥飼さん(草なぎ剛)に会いに行きたい」「生きているだけで親孝行だということを忘れるなよ」

ドラマ2025年11月4日

 「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系)の第4話が、3日に放送された。  本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共 … 続きを読む

「ぼくたちん家」初恋を語る“玄一”及川光博のせりふに反響 「前を向けるいい言葉」「玄一さん、すごい。名言だ」

ドラマ2025年11月3日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第4話が、11月2日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、主人公の心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ … 続きを読む

「ザ・ロイヤルファミリー」「毎週オッサンたちに泣かされる」「目黒蓮は予想外の役だった」

ドラマ2025年11月3日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第4話が、2日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“巧巳”橋本将生が“澪”恒松祐里の手を引くシーンに反響 「2人が幸せそうでかわいい」「将生くんのまなざしがいい」

ドラマ2025年11月2日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第5話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“宇都見”木村昴の正体に視聴者仰天 「ラストの展開に目が飛び出た」「怖っわ…」

ドラマ2025年11月2日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第4話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘り起こし … 続きを読む

Willfriends

page top