ゴジラに挑む期待の新鋭・上西琢也監督「自分のゴジラが劇場公開されることがうれしい」『GEMNIBUS vol.1 ゴジラVSメガロ』【インタビュー】

2024年6月27日 / 10:00

 東宝が手掛ける才能支援プロジェクト「GEMSTONE Creative Label」初の劇場公開作品として、新進気鋭のクリエーター4人が監督した短編からなるオムニバス映画『GEMNIBUS vol.1』が、6月28日から2週間限定で劇場公開される。その中の1本、『ゴジラVSメガロ』を監督(脚本・VFXも兼任)したのは、日本の映像業界をリードするスタジオ、白組に所属し、『シン・ゴジラ』(16)、『シン・ウルトラマン』(22)、『ゴジラ-1.0』(23)といった大作にVFXのスタッフとして参加してきた上西琢也。『ゴジラ対メガロ』(73)に登場した怪獣メガロの50周年記念に当たる本作の舞台裏やゴジラ映画に対する思いを聞いた。

上西琢也監督(C)エンタメOVO

-YouTube再生回数1000万回を突破した『ゴジラVSガイガンレクス』(22)の好評を受けて本作を監督することになったそうですが、その経緯を教えてください。

 最初のきっかけは、新人発掘を目的にしたGEMSTONEの「クリエイターズオーディション」です。第1回のテーマが「ゴジラ」で、そこに応募した僕の短編『Gvs.G』が入賞し、続編として『ゴジラVSガイガンレクス』を制作することができました。それが好評だったため、さらに「メガロ50周年記念作品を」と東宝さんからお声かけいただきました。

-本作のゴジラは、近年の『シン・ゴジラ』や『ゴジラ-1.0』とも異なる狂暴な顔つきと存在感が際立ちます。怪獣もご自身でデザインされたそうですが、ゴジラの狙いは?

 ベースは、僕の原点となる「VSシリーズ」(1984年の『ゴジラ』から1995年の『ゴジラVSデストロイア』までの7作)のゴジラです。中でも、『ゴジラVSビオランテ』(89)のゴジラと、『ゴジラVSキングギドラ』(91)でアップ用に使われたパペットのゴジラの顔がお気に入りなので、その印象に近づけました。さらに皮膚感は、僕自身が関わった『シン・ゴジラ』も意識した上で、さまざまなゴジラの要素を詰め込んでいます。

-50年ぶりに復活したメガロについてはいかがでしょうか。

 お話をいただいてからメガロについてリサーチしたところ、海外での人気が高いことが分かりました。そこで、とにかく海外で受け入れられるものにしようと。だから、あまり奇をてらうようなことはせず、シンプルにかっこいい昆虫怪獣を目指しました。

-こだわった点は?

 平成の「VSシリーズ」で育った僕にとって、昆虫怪獣といえば(1992年公開の『ゴジラVSモスラ』に登場する)バトラです。調べてみると、カラーリングなど、バトラにもメガロの意匠が随所に盛り込まれていることが分かり、僕としては先祖返りのような感覚もありました。そこで今回のメガロには、目の奥にさらにバトラの目をデザインするなど、さまざまなオマージュもちりばめました。ただ、これまで『シン・ゴジラ』や『シン・ウルトラマン』など、原典をアレンジする作品に参加した経験から、一目で「メガロだ」とわからないと意味がないと思ったので、そこは逸脱しないように気を付けました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top