エンターテインメント・ウェブマガジン
ベストセラー作家、東野圭吾のミステリーを映画化した『ある閉ざされた雪の山荘で』が1月12日から公開となる。人気劇団“水滸”が実施した新作舞台の主演オーディション。四日間の合宿形式で行われるその最終選考に、7人の役者たちが集まってくる。だが、その最中に連続殺人が発生し、メンバーたちが1人、また1人と姿を消していく。果たしてこれは、フィクションなのか、それとも…? 間宮祥太朗、中条あやみ、岡山天音、西野七瀬、堀田真由、戸塚純貴、森川葵ら人気俳優が一堂に会した本作の主演を務めるのは、重岡大毅。映画単独初主演作となる本作の舞台裏や役者としての意気込みを聞いた。
©2024映画『ある閉ざされた雪の山荘で』製作委員会 ©東野圭吾/講談社
僕は常に、「どんな球でも打ち返しまっせ!」という野球のバッターのような気分で、頂いたお仕事には全力で向き合うつもりでいます。ただ今回は、その球を投げてくるピッチャーが、東野圭吾先生と聞き、心の中で帽子を脱ぎ、「お願いします」とまず一礼してから、心して台本を読ませていただきました。もちろん、作品に向き合う気持ちはいつも同じですが、「サスペンス・エンターテインメント」をうたっているこの作品では、どんな事件が起きるんだろうと。その驚きは、最初に読んだときしか味わえないな、と思って。
その後、何度も読み返しましたが、いろんなところに伏線が張られているので、誰がどこでどう行動しているのか、分析しながら読み込んでいったら、その緻密さにまたうなって。撮影の時も、現場でそのシーンの台本を読み直し、この前にこういうことがあり、ここにつながる…ということを普段以上に意識しながら演じていました。
久我は、劇団“水滸”のオーディションに、外部から参加した唯一の人間です。僕も今回、他の皆さんがお芝居を中心に仕事をしてきた中で、ちょっと違うところからその輪に飛び込んでいくような立ち位置です。その“外部感”が、久我と重なる部分もあったので、演じる際にそのまま生かすことができました。
もちろん、プレッシャーはありました。といっても、その点について全然かっこいいことは言えなくて、自分の手の届く範囲のことを頑張るしかないんですよね。僕の大好きなプロボクサーの井上尚弥選手も「基本が大事」と言ってますし。
クランクインの日が、みんなが一堂に会する場面だったんです。他のみんなは、既に知り合い同士だったらしく、お互いに「久しぶり!」みたいなあいさつをしていたんですけど、僕は堀田さんぐらいしか共演経験のある人がいなくて。そこでどうしようかな…と思っていたら、キーマンを見つけたんです。それが、天音くんでした。僕がいろんなことを振ると、天音くんが面白いリアクションを返してくれるんです。それをみんなが笑って…という感じでじゃれ合っていたら、間宮くんから、「高校時代からの親友か!?」と言われるくらいなじんでしまって(笑)。だから、僕がみんなとなじめたのは、天音くんのおかげです。
舞台・ミュージカル2025年9月3日
映画『八日目の蟬』で第35回日本アカデミー賞優秀助演女優賞、第85回キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞などを獲得、2016年には舞台「グッドバイ」で読売演劇大賞最優秀女優賞に輝くなど、高い演技力で見るものを魅了する小池栄子。9月19日から開 … 続きを読む
映画2025年9月2日
ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』を日本で初めてアニメーション映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日から全国公開中だ。 「自分らしさ」を出せず、就職活動に悩む大学生・安曇野りせ … 続きを読む
映画2025年9月1日
『ベスト・キッド:レジェンズ』(8月29日公開) 北京でミスター・ハン(ジャッキー・チェン)からカンフーの指導を受けていた高校生のリー(ベン・ウォン)は、暴漢に兄を殺され母と共にニューヨークに移住する。 だがリーは、周囲やクラスメイトと … 続きを読む
ドラマ2025年8月31日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む
映画2025年8月29日
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む