【インタビュー】ミュージカル「ハウ・トゥー・サクシード」笹本玲奈「増田貴久さんはフィンチそのもの」

2020年9月2日 / 06:07

 NEWSの増田貴久主演のミュージカル「ハウ・トゥー・サクシード」が9月4日に開幕する。本作は、1961年にブロードウェーで初演され、以降1417回のロングランヒットという記録を打ち立てた作品。ビルの窓ふき清掃員フィンチ(増田)が、ある日「努力しないで出世する方法」という本を読んで感化されたことから始まるサクセスストーリーを描く。そんなフィンチを一目で気に入り、何かと世話を焼くようになるのが、大企業の秘書として働くローズマリー。今回は、ローズマリー役に挑む笹本玲奈に公演への思いを聞いた。

ローズマリー役の笹本玲奈

-出演が決まったときの気持ちを聞かせてください。

 私にとってミュージカルといえば、1960年代や70年代のブロードウェーミュージカルでした。「ハウ・トゥー・サクシード」や「ガイズ&ドールズ」「ME And MY GIRL」はまさにそんな作品で、ダンスも多く、こういう作品をいつかやりたいと思っていた憧れの作品でした。「ガイズ&ドールズ」と」「ME And MY GIRL」には、すでに出演しましたが、今回、残りの一つである「ハウ・トゥー・サクシード」に出演が決まり、すごくうれしかったです。

-ローズマリーはひたすらフィンチを応援する女性です。ご自身との共通点はありますか。

 ローズマリーは、最初から最後まで物語のフィンチの中に“重要な人物”として置かれている役柄です。彼女がソロで「私がいい奥さんになって彼を支えるわ」と歌う場面もありますが、私自身は、あまりそういうタイプではなくて(笑)。どちらかというと、この先も働き続けたい女性なので、その点に関しては少し違います。でも、彼女がもともと持っている母性的な部分であったり、支えてあげたいと思う気持ちは、女性なら、誰しもが持っているものだと思うので、そこには共感しました。

-フィンチを助けるために奮闘する姿が印象的ですね。

 きっと彼女は、仕事ができる女性だと思うんです。何不自由なく大企業に勤めて生活してきた女性なのですが、恋に落ちてしまうと周りが見えなくなったり、空気が読めずに暴走してしまうところがある。でも、そういうところもすごくかわいらしいと感じます。

-フィンチ役の増田貴久さんの印象はいかがですか。

 フィンチそのものだと感じました。フィンチってすごく難しい役だと思うんです。計算高い人物に作り上げてしまうと、ただ単に、嫌な男性に映ってしまう。でも増田さんのフィンチは全く嫌味を感じさせない。ポイントをちゃんと捉えていらっしゃって、計算しているところと、計算していないところのバランスが絶妙なんです。恐らく、増田さんのもともと持っている人柄の良さがフィンチにも反映されているのだと思います。フィンチが出世すればするほど、こちらも「よくやった!」と応援したくなるんです。

-増田さんを座長とした稽古場の雰囲気はどうですか。

 増田さんは、普段から共演者にもいろいろ話し掛けてくださり、ムードメーカーのような存在なので、現場の雰囲気もすごくいいです。お芝居の話ももちろんしますが、家電に詳しくて、豆知識が豊富なんです(笑)。みんなで「へーっ!」と盛り上がることもあります。

-笹本さんは、秘書仲間と歌って踊る明るいポップなナンバーが多いですが、歌ってみていかがですか。

 思わず鼻歌で歌いたくなるぐらい、曲が全部キャッチーなので、歌っていて気持ちがいいです。特にパーティーに出掛けるためにドレスを新調するシーンは、ローズマリーにとって一番のビッグナンバー、見せどころです。歌いながら着替える、やりがいのあるシーンです。

-では、作品にちなんで、もし「努力せずに出世する方法」という本が本当に存在したら、笹本さんは手に取って活用してみたいと思いますか。

 うーん、私は活用したくないですね(笑)。フィンチも努力していないように見えて、実際は結構努力していると思うんです。本当に努力しないで出世しようとしているのはバドで、彼は社長のおいでコネ入社した男性です。でも、彼のような人は、仮に出世できても、それまでにやるべきことをしてこなかったので、結局は自分が困ることになると思うんです。先に何か成功してしまっても、後からツケが回ってくるのであれば、私は最初から努力しておきたいと思うタイプです(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

川島如恵留「僕にとって一番の幸福は、メンバーといられること」 初の単独主演舞台に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月13日

 Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む

妻夫木聡、佐藤浩市「この物語は馬と人の継承を描いていると感じました」日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月12日

 TBSでは、10月12日(日)午後9時から、妻夫木聡が主演する日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が放送スタートする。本作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の … 続きを読む

中村ゆり「草なぎ剛さんは包容力があって“人の痛み”が分かる方」 ドラマ「終幕のロンド」【インタビュー】

ドラマ2025年10月10日

 草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、13日から放送がスタートする。本作は草なぎが演じるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品整理会社の仲間と共に仕事に向き合 … 続きを読む

北山宏光、6年ぶり主演舞台に「僕が今、出せるものを全て注ぎ込む」 舞台「醉いどれ天使」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月10日

 名匠・黒澤明と三船敏郎が初めてタッグを組んだ伝説の映画『醉いどれ天使』の2025年舞台版が11月7日に開幕する。本作は、戦後の混沌(こんとん)とした時代に生きる人々の葛藤を生き生きと描いた物語。映画が公開された1948年に、映画版とほぼ同 … 続きを読む

堺正章「カトリーヌ・ドヌーヴさんに毎日プレゼントを」世界的映画スターのハートをつかんだ初共演『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』【インタビュー】

映画2025年10月9日

 世界的映画スターのカトリーヌ・ドヌーヴが、日本を舞台にした映画に主演する。この言葉に心躍らぬ映画ファンはいないだろう。それが、10月10日から先行公開となる『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』だ。  来日したフランス人歌手 … 続きを読む

Willfriends

page top