ギャル曽根「息子は幼稚園、娘は保育園に」 子育てを通して考えが変化

2019年2月15日 / 15:19

 子育てについてのトークを行ったギャル曽根

 再就職を目指すママを応援する「レディGO! Project」イベントが15日、東京都内で行われ、タレントのギャル曽根が登場した。

 現在、6歳の長男と3歳の長女を育てながら働いているギャル曽根。産後については「少し特殊な仕事なので、あまり休んじゃうと席がなくなっちゃう。なので、どちらも生後3カ月ぐらいで雑誌の仕事から復帰しました」と振り返った。

 長男は幼稚園、長女は保育園に通わせている。その理由として「1人目のときは、考えが凝り固まっていて『幼稚園に入るまでは夫婦だけで子育てをする』と決めていた。でも幼稚園に入ってみてハッとした。やはり子ども同士で学ぶことってとても多くて、親が教えられる範囲は限られている。保育園の子は色塗りが上手だったり、いろんなことを知っている。なので娘は、2歳になる前から保育園に預けました」と明かした。

 また“大食い”で知られるギャル曽根だが「息子も娘もすごく食べるから心配で…」と最近の悩みを吐露した。「息子は幼稚園でお弁当を食べているのに(昼の)1時半に迎えに行くと、必ず『おなかがすいた』と言う。そこでラーメン屋さんに行くと、ラーメン大盛り、チャーハン、ギョウザを食べたんです。店員さんもびっくり。その後に夜ご飯も食べる。太ってはいないけど、大丈夫かな…」と苦笑した。

 シングルマザーで働く女性からの「子どもが寂しがる」という悩み相談には、「芯を強く持って(仕事を)やるしかない。いずれ分かってくれるから大丈夫。このまま頑張りましょう」とエールを送った。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「舞台っぽいドラマだけど慣れてくるとどハマりする」「小さな声でしかせりふが読めないトニー(市原隼人)に持っていかれた」

ドラマ2025年10月16日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第3話が、15日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌の記者“日向子”の奮闘に「胸が打たれた」 「大きな事件の真相を暴く話になりそうで楽しみ」

ドラマ2025年10月15日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

長尾謙杜&山田杏奈、ティーンのお悩みに胸キュン 『恋に至る病』公開直前!ティーン限定お悩み相談会

映画2025年10月15日

 長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈が10月14日、都内で行われた映画『恋に至る病』公開直前イベントに出席し、ティーン限定のお悩み相談会を実施した。  本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀による衝撃の恋愛 … 続きを読む

「娘の命」“レイコ”齊藤京子の斬新な復讐劇に反響 「突然の“タイタニックごっこ”は元気が出た」

ドラマ2025年10月15日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあ、あんたが作ってみろよ」“勝男”竹内涼真の演技に爆笑 「肌着姿&顆粒だしが最高」「憎めなくてかわいい」

ドラマ2025年10月15日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

Willfriends

page top