倉科カナ、同郷の高良健吾と「共演できてうれしい」 高良健吾、復興支援ドラマは「再確認できる」

2018年3月14日 / 18:05

(左から)熊本県の渡邉純一東京事務所長、高良健吾、倉科カナ、くまモン

 熊本県による復興支援ドラマ「ともにすすむ サロン屋台村」の無料上映会が14日、東京都内で行われ、出演者の高良健吾と倉科カナが登場した。 

 本作は、「平成28年熊本地震」の発生後に建設された「益城復興市場・屋台村」を舞台に、懸命に生きた熊本の人々の姿を描く復興と再生の物語。熊本出身の高良と倉科が屋台村の美容師夫婦を演じ、熊本出身のアーティスト「WANIMA」が主題歌を担当している。

 高良は「震災があって2年が経ちますが、こういう作品があるからこそ、忘れちゃいけないことを再確認できるので、作品に参加できたことがありがたいです。震災があったけど、あらためて考え直すこともあったので、今ある命を大切にしてほしいなと思います」と力強く語った。

 倉科は、ドラマのオファーを聞いた時の感想を聞かれると「震災後に高良君が被災地を回っているのをテレビで見て、私も一緒に連れて行ってほしいと思いながら、当時は高良くんとお友達でもなかったので、何もできなくて。熊本に何もできないことに負い目を感じていたので、こういう形でご協力ができてうれしく思いました」と心境を語った。

 同郷で同じ年という高良と倉科。共演した感想について高良が、「僕は倉科さんのことを高校生のころから知っていましたが、会ったことはなく、今回一緒に芝居ができて、夫婦役というのは縁だと思います。うれしいです」と語った。倉科も「私も本当にうれしいです。同郷で30歳の同じ年で、同じ時期に仕事を始めて同志のように思ってました。この作品で夫婦役で共演できたのは、すごく意味があるなって思います」と共演の喜びを語った。

 同郷の「WANIMA」については、倉科は「うちの家族が大好きで、弟も甥っ子も大好きです。去年紅白に(WANIMAが)出たときも泣きましたもん。良かったねー、お母さんたち喜んでるよーって親みたいな気分になりました」と同郷愛を明かした。


芸能ニュースNEWS

「誘拐の日」最終話 衝撃のラストに「ゾクゾクした」 “政宗”斎藤工に心配の声「マヌケで優しい政宗に戻って」

ドラマ2025年9月3日

 斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の最終話が、2日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  妻・新庄汐里(安達祐実)の通報により、泣き叫ぶ七瀬凛(永尾柚乃)と引き裂かれ、県警捜査一課に逮捕されてしまった新庄政宗(斎藤 … 続きを読む

目黒蓮がTBS日曜劇場に初出演 妻夫木聡主演の10月期ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」

ドラマ2025年9月3日

 TBSは、妻夫木聡主演の10月期ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」(毎週日曜よる9時)に目黒蓮が出演することを発表した。  目黒は日曜劇場初出演となり、物語のカギを握る重要な役どころとして登場する。その詳細は一切明らかにされず、ドラマ本編で … 続きを読む

「ぼくほし」“北原”中野有紗が“モラハラ父”に決別宣言 「18歳、大人としての責任を感じた」「過去の自分と重なって泣いた」

ドラマ2025年9月2日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  文化祭の準備に励む天文部の生徒たちをサポートするべく、健治は学校へ行く日を増やしたいと久 … 続きを読む

「明日はもっと、いい日になる」障害がある兄弟姉妹を持つ“きょうだい児”の苦悩 「切な過ぎて泣いた」「本音が言えて良かった」

ドラマ2025年9月2日

 福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第9話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  一時保護所の子どもたちがかくれんぼをしている姿を見守る夏井翼(福原)や蔵田総介(林遣都)たち。安西叶夢(千 … 続きを読む

「こんばんは、朝山家です。」「夫婦の日常ってこんな感じだよねって思わずうなずいちゃう」「最終回を前に朝子が優しくなっている」

ドラマ2025年9月1日

 「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第7話が、31日に放送された。  本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む

Willfriends

page top