エンターテインメント・ウェブマガジン
『インフェルノ』のゾブリスト
トム・ハンクス主演の『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズ第3弾で、10月28日に全国ロードショーとなる『インフェルノ』の特別映像が公開された。
本作は、ダン・ブラウン氏の小説を原作とし、世界中で空前の一大センセーションを巻き起こした「ダ・ヴィンチ・コード」、「天使と悪魔」に続くミステリー。トム・ハンクス演じる天才象徴学者ロバート・ラングドン教授が、人類の滅亡計画を企てる天才生化学者ゾブリストが詩人ダンテの叙事詩「神曲」〈地獄篇(インフェルノ)〉に隠した暗号の謎に挑む。
今回公開されぬ特別映像では、原作者のブラウン氏が本作のテーマである“人口増加”に対し、「世界の人口がこの80年で3倍に急増したと知り、人口抑制を悪役の目的にした」と語っており、現実にも起こり得るリアルでスリリングなテーマを盛り込んだと明かしている。
本作の悪役は「人口の増大は災害となる。治療薬は“地獄(インフェルノ)”だ」と熱弁する、ベン・フォスター演じる天才生化学者ゾブリスト。
国連の予測によると、2100年の世界人口は約112億人となるとも言われており、そんな現実社会を反映するかのように「われわれは生命を養う資源を破壊している」と主張するゾブリストは、人口増加問題の抑制策として、生み出したウイルスによって人類の半分を間引くという過激な計画を目論む。
そして、その起爆スイッチを詩人ダンテの叙事詩「神曲」<地獄(インフェルノ)篇>に隠してしまう。その暗号の謎解きにラングドン教授が挑戦するのだが、例えその暗号を解いたとしても“人類が生き延びる為に、今、人類を半分に減らす”もしくは“100年後に人類が滅びようとも、今生きる人々の命を守る”という究極の選択を迫られてしまう。
そんなセンセーショナルな内容に、監督のロン・ハワードも「決して議論の尽きない現実問題の核心を鋭く突いている」と自信をみなぎらせ「ラングドンは恐ろしい状況に追い込まれる」とも明かした。
実は今回、ラングドン教授は短期的に記憶を失っており、さらに何者かに命を狙われているという危機的な状況に陥ってしまう。さらにゾブリストの計画がスタートするまでに残されたタイムリミットは48時間。そんな圧倒的に追い詰められた状況で、巨大な陰謀を解き明かすため奔走するラングドン教授。そして、どちらの未来を選ぶのか…ラングドン教授が選んだ“究極の選択”とは!?
ドラマ2025年8月20日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 西野(増子敦貴)とマンションに帰った南(本田)は、東子 … 続きを読む
2025年8月20日
9月14日(日)、大阪堺市フェニーチェ堺大ホールで堺イーストフェス『アニソンテンペスト2 -歌姫旋風(テンペスト)堺 襲来!-』が行われる。大好評だった第1回イベントをさらにパワーアップして、米倉千尋、angela、Machicoという豪 … 続きを読む
ドラマ2025年8月20日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第5話が、19日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月19日
現在開催中の「EXPO2025 大阪・関西万博」の幕開けを飾るオープニングプログラムの演出・振り付けでも話題となっている人気のダンスエンターテインメント集団「梅棒」。 梅棒は、劇場での自身の主催公演を中⼼に、「嵐」や「AKB48」などの … 続きを読む
ドラマ2025年8月18日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む