古谷徹、35周年ガンダムの魅力を語る 「人類が永遠に抱えるテーマ」

2015年7月17日 / 15:22

 ガンプラの前で記念撮影に応じた古谷徹

 「機動戦士ガンダム展THE ART OF GUNDAM」のプレス内覧会が17日、東京都内で行われ、アムロ・レイの声を務める古谷徹ほかがギャラリートークに出席した。

 ガンダム35周年を記念して開催される本展は、シリーズ第1作「機動戦士ガンダム」を中心に、ガンダムの魅力を解き明かすというもの。最新ダイジェスト映像を上映するプロジェクションマッピング、昨年の大阪展での「ガンプラ大作戦」で来場者が制作したガンプラ1000体が展示されるほか、制作資料が一挙1000点公開される。

 シリーズ第1作「機動戦士ガンダム」でオーディションを受けてアムロを演じた古谷は、当時初めて声を吹きこむ際には「それまで『巨人の星』の星飛雄馬など熱血の主人公を演じていたので、アムロが“戦いたくない主人公”と聞いてどうすればいいのかと思った。アニメっぽくない、リアルな主人公を目指しました」と振り返った。

 ガンダムの魅力、人気の秘訣(ひけつ)をあらためて問われた古谷は「何と言っても近未来の人類の、本来犯してはいけない戦争を描くストーリーが社会の縮図のようになっています。昨今の現実の日本でも緊張が高まっていますし、人類が永遠に抱えるテーマを描いていることが一番」とし、「さらにモビルスーツの魅力、個性的な登場人物には必ず自分を投影できるキャラクターがいると思う」と分析した。

 機動戦士ガンダム展は都内、六本木の森アーツセンターギャラリーで18日~9月27日に開催。


芸能ニュースNEWS

なにわ男子・大西流星、アイドルとしての揺るぎない信念を語る 「プライベートでもしっかりとした姿で映る」

ドラマ2025年7月7日

 ドラマ「能面検事」の記者会見が7日、東京都内で行われ、上川隆也、吉谷彩子、大西流星 (なにわ男子)、観月ありさ、寺脇康文が登場した。  本作は、“どんでん返しの帝王”の異名を持つベストセラー作家・中山七里氏による小説「能面検事」 シリーズ … 続きを読む

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝の東京公演が開幕

舞台・ミュージカル2025年7月7日

 2025年の盛夏、いよいよ注目の対戦が始まった。ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝の東京公演が、7月6日(日)に東京・水道橋のKanadevia Hall (旧TOKYO DOME CITY … 続きを読む

「こんばんは、朝山家です。」「イライラするけど面白い」「足立さん。このドラマのこともエゴサしているのかな」

ドラマ2025年7月7日

 「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第1話が、6日に放送された。  本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタバ … 続きを読む

「40までにしたい10のこと」風間俊介“雀”の着ぐるみ姿と振り幅のある芝居に称賛 「鶴屋さんがBL会社員に転生してる。演技力すごい」

ドラマ2025年7月7日

 風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第1話が、4日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。  本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい1 … 続きを読む

ワタナベエンターテインメントの演劇の実験的プロジェクト Diverse Theater 第2弾「Too Young」を11月に上演

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 ワタナベエンターテインメントが演劇の新たな可能性を追求する実験的プロジェクト として立ち上げた「Diverse Theater」の第2弾として、今秋11月に舞台「Too Young」の上演が決定した。  「Diverse Theater」 … 続きを読む

Willfriends

page top