エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽ニュース2025年3月28日
10-FEETが主催する大型フェス【京都大作戦2025】の第1弾出演アーティストが発表された。 2025年は7月5日、6日の2日間、京都・京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージにて開催。 今回発表されたアーティストは、Age Factory、SiM、SHANK、dustbox、Dragon・・・続きを読む
音楽ニュース2024年12月27日
10-FEETが主催する大型フェス【京都大作戦2025】の開催が決定した。 2025年は7月5日、6日の2日間、京都・京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージにて実施。出演アーティストなどの詳細は後日発表される。 開催発表と同時に受付開始となった「超最速0次チ・・・続きを読む
音楽ニュース2024年11月12日
10-FEETが、ライブBlu-ray&DVD『OF THE KIDS, BY THE KIDS, FOR THE KIDS! VIII』を12月25日に発売することが決定し、あわせてティザー映像が公開となった。 本作は、約12,000人を動員した10-FEET史上屋内最大規模となる、2024年5月19日の神奈川・横浜アリーナでのワン・・・続きを読む
音楽ニュース2024年7月14日
2024年7月15日付のBillboard JAPAN週間“Top Singles Sales”で、10-FEETの『helm’N bass』が12,194枚を売り上げ6位を獲得した。(集計期間2024年7月1日~7月7日) 『helm’N bass』は、10-FEETの前作『アオ』から3年4カ月ぶりとなるシングルで、表題曲「helm’N bass」は“ア・・・続きを読む
音楽ニュース2024年7月4日
10-FEETが、ニューシングルのタイトル曲「helm’N bass」のMVを公開した。 「helm’N bass」は、“アサヒスーパードライ×3x3.EXE PREMIER 応援ソング”として書き下ろされた。今回公開となったMVは、19歳の映像クリエイターTsumugiが手掛けたもので、楽曲の疾走感や熱さと3D・・・続きを読む
音楽ニュース2024年6月18日
10-FEET「第ゼロ感」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数3億回を突破した。 「第ゼロ感」は、10-FEETが2022年11月9日にデジタルリリースした楽曲。同年12月3日公開の映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として書き下ろされ、・・・続きを読む
音楽ニュース2024年6月12日
10-FEETが、5月19日に横浜アリーナで【10-FEET ONE-MAN LIVE 2024 ~急なワンマンごめんな祭~】を開催した。 TAKUMA(Vo./Gt.)がライブ中に何度も叫ぶ「幸せになれよ!」という言葉には、友人同士が交わす約束のような熱量があり、それはこの音楽が持つ熱気や親しみや・・・続きを読む
音楽ニュース2023年12月18日
早いもんで、2023年ももうお終いです。年末、何気に楽しみにしてるのが『紅白歌合戦』。有吉弘行や浜辺美波の司会者初抜擢や、ジャニーズ勢のいないラインナップ(Snow manファンの娘は憤慨)など、なにかと話題になってる今年の紅白だが、ズラリ出揃った出演者を見てみると・・・続きを読む
音楽ニュース2023年10月9日
10月に入り、グッと気温が下がり、部屋でも上着を羽織る機会が増えてきました。今年、数年振りに風邪になってしまい(検査した結果、コロナでもなく、インフルエンザでもなく、ただの風邪でした)、3日間寝込んでしまいました。情けない。現在もインフルが流行っているような・・・続きを読む
音楽ニュース2023年4月17日
2022年12月公開され、現在も全国の劇場で上映中の大ヒットアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』。長い時を経ての映画化、しかも原作者である井上雄彦が監督・脚本であるというセンセーショナルなニュースの後、そのオープニング主題歌をThe Birthdayが飾り、10-FEETがエンディ・・・続きを読む
TOPICS2022年7月4日
健康飲料「ポカリスエット」(大塚製薬)と10-FEETがコラボレーションした夏フェス向けweb動画「10-FEET×ポカリスエット 夏の本気 応援ムービー」(2019年配信)が、2022年7月1日(金)から「#ポカリスナップ特設サイト」で、期間限定で再公開されている。 web動画は・・・続きを読む