ミスチルが、小栗旬主演「信長協奏曲」の主題歌を 「月9ドラマ」に書き下ろしは13年ぶり

2014年9月5日 / 17:06

 「信長協奏曲」で一人二役に挑戦する小栗旬

 フジテレビ開局55周年を記念して放送されるドラマ「信長協奏曲」の主題歌がMr.Children(以下、ミスチル)の書き下ろしの新曲に決定。併せて同ドラマが「月9ドラマ」として10月13日から放送されることも明らかになった。

 本作は、石井あゆみさんの同名コミックを原作に、勉強が苦手な高校生のサブローが、突然、戦国時代にタイムスリップしてしまい、そこで出会った自分と顔がそっくりな本物の織田信長に頼まれ、入れ替わって天下統一を目指すという戦国エンターテインメント。小栗旬が一人二役で主演する。

 今回ミスチルは、実際に原作漫画とドラマの台本を読み、作品の世界観に共感した上で主題歌を仕上げた。ミスチルが「月9ドラマ」に書き下ろしの新曲を提供するのは、「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」(2001年10月クール放送)に「youthful days」を提供して以来、実に13年ぶりとなる。

 ボーカルの桜井和寿は「このドラマの背中を押したくて、また自分たちにも、新しい風を吹かせたくて気負い過ぎていたのでしょう。何曲作っても納得できなくて、何度も何度も手直しして、やっと 『これだ!!!』って曲が完成しました。強さと優しさを併せ持つそんな曲を、『信長協奏曲』からプレゼントされた、そんな気持ちです。ありがとう。また次の一歩を踏み出せます」とコメントを寄せた。

 ドラマはフジテレビ系で10月13日午後9時から毎週月曜日に放送。


芸能ニュースNEWS

若手実力派俳優が2人1組で掛け合い 「ハンサム落語2025」の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年10月4日

 2023年公演以来2年ぶりとなる舞台「ハンサム落語2025」が、12⽉3⽇(⽔)〜12月10⽇(⽔)まで、東京・台東区の浅草花劇場で上演されることが決定した。 「ハンサム落語」とは、2013古典落語を現代⾵にアレンジ。若⼿実⼒俳優が演じ、 … 続きを読む

草なぎ剛が“名司会者ぶり”を発揮 「終幕のロンド」制作発表会

ドラマ2025年10月3日

 ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系で13日から放送開始)の制作発表会が3日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、小澤竜心、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと、 … 続きを読む

King Gnu井口理のメジャーデビュー後、初舞台&初主演作となる 「キャッシュ・オン・デリバリー」のPV&メインビジュアル解禁

舞台・ミュージカル2025年10月3日

 King Gnuの井口理がメジャーデビュー後、初舞台&初主演を果たす「キャッシュ・オン・デリバリー」が、12月5日(金)~21日(日)まで東京・THEATER MILANO-Za、2026年1月8日(木)~12日(月)まで大阪・COOL … 続きを読む

バカリズム脚本のドラマ「ノンレムの窓」を舞台化 風間俊介、シソンヌ じろう、与田祐希が出演

舞台・ミュージカル2025年10月2日

 芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「1984年の渋谷を再現。菅田将暉がピッタリな役で輝いている」「群像劇ハマる人にはツボ」

ドラマ2025年10月2日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第1話が、1日放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全員 … 続きを読む

Willfriends

page top