風間俊介、31歳で二十歳の大学生役 「周りからは『意外に大丈夫』」の声

2014年7月9日 / 14:32

 (左から)大内田悠平、剛力彩芽、柳葉敏郎、反町隆史、ほんこん

 フジテレビ系火曜ドラマ「あすなろ三三七拍子」の制作発表記者会見が9日、東京都内で行われ、出演者の柳葉敏郎、剛力彩芽、風間俊介、大内田悠平、ほんこん、反町隆史が出席した。

 本作は、商社に勤務するごく普通のサラリーマンの藤巻大介(柳葉)が、リストラを免除される代わりに廃部寸前の大学応援団への出向を命じられるところから始まる物語。

 主演の柳葉は、約35年ぶりとなる学生服で「暑いです。でもこの暑さを精神的な熱さ、情熱に変えて頑張っております」と笑顔であいさつ。応援団のOBから厳しく指導されるという役どころについては「どちらかというとM的なところもあるので、快感を覚えながらしごかれております」と笑いを誘った。

 一方、役作りで金髪にピアスという今どきの若者のスタイルになった風間は「『チャラい』と言われて異常に喜ぶ姿を友人からは気持ち悪がられてます」と語ったが、31歳で二十歳の大学生を演じることについては「僕がイメージするチャラいというのは一昔前のものなのかな、という不安もあったけど、周りからは『意外に大丈夫』と温かい言葉を頂き頑張っています」と話した。

 質疑応答で「学生時代に一番打ち込んだこと」を尋ねられたキャストたち。剛力は5歳から習っているというダンスを挙げ「小中高とずっとダンスです。特に高校では部活でもやっていたのでほとんど毎日踊ってました。それが今(の歌手活動)にもつながっていると思います」と振り返った。

 風間は「僕もずっと事務所の先輩の後ろでダンスをやっていたけど、僕の場合は剛力さんと違って全く今につながらなかった。今では完全に打ち上げの宴会芸に化しちゃいました」と笑わせた。

 ドラマはフジテレビ系で15日午後9時から毎週火曜日に放送。


芸能ニュースNEWS

「ザ・ロイヤルファミリー」「ドラマは続くけど山王耕造(佐藤浩市)ロスが大き過ぎる」「これはそれぞれの継承の物語なんだね」

ドラマ2025年11月24日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“眞希”恒松祐里がついに警察と接触 “巧巳”橋本将生は「完全に闇堕ちしてる」「怖くて心配」

ドラマ2025年11月24日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“黒服2人の逃走犯”は「カンタロー!? 今國!?」 「トヨは犯人側のはず」「ターボーが一番怪しい」

ドラマ2025年11月24日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第7話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後、全部生田斗真に持っていかれたわ」「今まで文句を言いながらも見続けてきた人へのご褒美みたいな回だった」

ドラマ2025年11月20日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」日向子の背後を追う“謎の男”が登場 「事件の概要が見えて面白くなってきた」

ドラマ2025年11月19日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

Willfriends

page top