エンターテインメント・ウェブマガジン
NEWSの派生ユニット“テゴマス”こと手越祐也と増田貴久が28日、神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた4thライブ「テゴマスの青春」の開幕前に取材に応じた。
1月にリリースした『テゴマスの青春』を引き提げてライブツアーを敢行中の二人。約2年4カ月ぶりとなるファン待望のツアーに増田が「僕らもすごく待ってました」と笑顔を見せると、手越も「本当は年に2~3本(ツアーを)回りたいぐらい。時間が空いてしまった分、僕らもためてきた思いをぶつけていきます」と意気込みを語った。
また手越は「歌で思いを届けたいというのがテゴマスの原点。ステージの飾りや演出も極力削って、シンプルに音楽で勝負しようというのを二人で決めました」と今回のライブの特色を紹介した。
この日の会場となる横浜アリーナでは、アコースティックバージョンの歌唱にも挑戦する2人。手越は「当初はホールのみの予定が、スタッフさんとチェックをしてみたら“いけるんでないか”ということになってアリーナでも挑戦することになった。せっかく僕ら二人が目の前にいるのだから、やっぱり生の声を聞いてほしいと思った」と説明した。
それに対して増田は「彼はすごく声が大きい。一緒に歌っていると、僕との音量の差が本当にすごいんです。生歌の後は僕、声がかれちゃいますから…」と不安を吐露して、会場の笑いを誘った。
また、横浜公演のみの演出として空中ステージも登場する。増田は「もともとあった柵を『邪魔なので取ろう』という話になったけど、1回上がってみたら“絶対必要だ!”“全く動けなくなる”ということで柵は付けたままでいきます」と裏話を披露した。
空中ステージは高さが約12メートルあるという。手越が「(柵がないと)無理です。僕は高所恐怖症ですから。若干、手汗をかいてます」と苦笑いを浮かべると、増田も「結構普通な顔をしてちゃんと手すりは持ってますから」と“見どころ”をアピールした。
また本公演のキーワード「青春」にちなみ “最近胸キュンしたこと”を聞かれた二人。手越は「毎年正月にスノーボードに行くけど、やっぱり女の子がゴーグルをここ(額)に乗っけて温かいコーヒーとかを飲んでいる姿、あれはいい」とし、さらに「ホールのライブは、歌を聴いてくれている人の表情がダイレクトに見えるから好き。曲に自分を重ね合わせて涙を流す人がいたり、すごく弾けたりしている姿にも胸キュンします」と語った。
増田は「今回は“青春”と描かれたツアーTシャツを作ったけど、いつもより着ている人が少ないような…」とボヤキながら「渾身の作なので、見掛けると“着てくれてる~!”ってキュンキュンします」と笑顔で語った。
舞台・ミュージカル2025年8月26日
今冬、12月13日(土)~12月25日(木)まで、東京・渋谷の「東急シアターオーブ」(渋⾕ヒカリエ11階)で開催される「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025」の応援アンバサダーに、増⽥貴久の就任が決定した。 「ブロードウェ … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) スクールロイヤーとして教師や生徒から信頼され、多くの相談が寄せられるようになった白鳥健 … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 野良信子(小林きな子)が里親支援センターと協力して進めていた岩本花蓮(吉田萌果)の里親委託が大詰めを迎え … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月25日
あの名作がよみがえる。世界で語り継がれている名作映画を朗読劇にして上演するプロジェクト「Classic Movie Reading」シリーズ。その第5作目となる最新作「カサブランカ」が、9月6日(土)~9月7日(日)に、東京・銀座博品館劇 … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第6話が、24日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む