ももち「ずっとアイドルでいたい」 「やっぱりアイドルが向いている」

2013年6月22日 / 14:15

 「ももちの『許してにゃん♪』が日本で大流行中ということで、“にゃん”に掛けて22(にゃんにゃん)にこだわった、22個のエッセーが入ってます」とPRした嗣永桃子

 フォトエッセー『ももちのきもち』発売記念イベントが22日、東京都内で行われ、Berryz工房の“ももち”こと嗣永桃子が出席した。

 この日は、23日の東京都議会議員選挙にちなんでたすきを掛けて登場した嗣永。「これがあれば(AKB48の)総選挙に出ても1位を取れると思う」と自信満々。「先日1位を取った指原(莉乃)さんは『Berryz工房が好き』と言ってくれているので、天下を取ったも同然かな!」と強気に語り、会場の笑いを誘った。

 現在大学4年生の嗣永は「卒業できそう?」と聞かれると「イエス。多分大丈夫。でも最悪『許してにゃん♪』ということで…」とおちゃめにコメントを返した。

 また、昨年11月に教員免許取得のために小学校で教育実習に行ったことについて「皆さん『アイドルがダメになったときの保険』とかおっしゃるけど、本当にそういうことじゃない」と語った。ところが「子どもが大好きなので、いろいろ学びたいと思い取得することにした」と強調しつつも、「教師になるのか」と問われると「すてきな職業だと思ったけど、ももちはやっぱりアイドルが向いている。皆さんが望む限りももちはずっとアイドルでいたい」と宣言した。

 先日、体調不良でインターネット番組を降板した矢口真里の代役を務めた嗣永は「テレビとかで見る情報しかないのでよく分からないけど、この本を読んで元気になっていただきたい」とエールを送った。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「小栗旬の『蜷川です』で大爆笑」「トニー(市原隼人)に真の役者魂を見て胸が熱くなった」

ドラマ2025年11月27日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

Willfriends

page top