エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)日本テレビ
間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第6話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)
連続殺人事件の真相を追う高木将(間宮)と猿橋園子(新木)が4件目の被害を食い止めようと奔走する中、事態は急転。園子が勤める週刊アポロのライバル誌に、『美人すぎる記者 猿橋園子 連続殺人犯疑惑!?』という見出しが躍る。
記事には、園子と因縁のあった同級生が次々と不審死を遂げていることなどが、まるで園子が犯人であるかのように書かれていた。週刊アポロ編集部には問い合わせの電話が殺到し、社内は大混乱となる。
世間から疑惑の目を向けられて猛バッシングを受ける園子。園子を助けたいと頭を抱える高木と小山隆弘(森本慎太郎)は、ただ騒ぎが収まるのを待つしかなく…。
行き場を失った園子は、学級委員長だった小林紗季(藤間爽子)のもとに身を寄せる。園子を心配し、自分のことのように憤る小林は、「悪いのは園ちゃんをイジメてたやつらでしょ? 真実を伝えようよ」と反論記事を出すべきだと訴えるが…。
ラストでは、“4人目の犠牲者”として、元6年1組の担任だった大谷典代(赤間麻里子)が遺体で発見される衝撃の展開となった。

(C)日本テレビ
放送終了後、SNS上には、「大谷先生ー! こうなると分かっていたけれどつらい」「ラスト5分に怖さが密集していた。4人目が先生だったなんて、どういうこと?」「校長先生が凍結されてたのは、黒幕の口封じか」「先生、誰に脅されていたのだろう。怖過ぎて声が出た」などのコメントが投稿された。
また、委員長に対して、「委員長は黒だなと思っていたけれど、犯人ではなかった」「小学生の頃、園子を閉じ込めたのは、やっぱり委員長だった」「委員長には悲しい過去があったんだね。みんなの言葉で思いとどまって良かった」といった声も寄せられた。
このほか、「黒幕は博士なのか? ちょんまげは誰に会うんだろう」「キングの奥さんが、いつも何かを言いたげなのは何? キングが二重人格で犯人!?」「第3話に出てきた水死体は実はターボー。今、キング達と一緒に行動しているターボーは7人目なのではないかと予想」「7人目が犯人とは限らず、ミスリードかも」といった考察も上がった。
ドラマ「良いこと悪いこと」は、毎週土曜 午後9時~9時54分 日本テレビ系で放送中。

(C)日本テレビ
ドラマ2025年11月17日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第6話が、16日に放送された。 妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む
ドラマ2025年11月17日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第7話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む
ドラマ2025年11月13日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む