「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「最後にどんなドンデン返しが見られるのだろう。楽しみ過ぎる」「スティンガースが解散しちゃったら2期ができないじゃないか!」

2025年9月24日 / 10:15

(C)フジテレビ

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第10話が、23日に放送された。

 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジナルの“爽快コンゲーム(だまし合い)エンターテインメント”。(*以下、ネタバレあり)

 西条(玉山鉄二)は二階堂(森川葵)に「日本の警察に裏切り者がいて、おとり捜査を通じてそれが誰かをあぶり出すためにスティンガースを創った」と告白する。

 二階堂を首相官邸へと連れて行く西条。土橋首相(金田明夫)は、ラマバティ(矢野聖人)をアメリカに亡命させ、この件を警視庁おとり捜査検証室に一任すると告げる。そして西条は、警察内部に潜り込んでいる工作員を必ずあぶり出すと宣言する。

 だが二階堂には疑問があった。工作員を特定するためにスティンガースを創ったのだとしたら、西条は初めから誰かを疑っていたのか。だとしたら、誰が? その問いをさえぎるように西条は「それをあぶり出せるのは、君しかいない」と語る。

 放送終了後、SNS上には、「スティンガースチームが大好き。裏切り者はいないんだよね。解散しないで」「乾さん(藤井流星)と水上さん(本郷奏多)を疑って、最後に二階堂室長が工作員?という流れの面白さ」「乾さんの『仲間を疑いたくない』の一言が心に響いた。スティンガースに裏切り者がいなくてよかった」「乾さんが二階堂室長の信頼にかなう人でよかったけど、展開は全然分からなくなってきた」などのコメントが上がった。

 また、「先週からずっと水上さんを疑っていた。だって元公安の設定だし。一番疑いやすいって」「水上さん、1回白だと見せかけて黒だったらどうしよう」「やっぱり西条さんが怪しいけど、それだと何か普通な気がして、もうひとひねりある気がする」などの声もあった。

 そのほか、「最終回一体どうなるんや」「あと1週なんて寂しい」「正直11話もあると思っていなかった。 こんなに面白いドラマは2期も必ずやってほしい」「スティンガースが解散しちゃったら2期ができないじゃないか!」「最終回が待ち遠しいような寂しいような…」「最後にどんなドンデン返しが見られるのだろう。楽しみ過ぎる」といったコメントもあった。

(C)フジテレビ


芸能ニュースNEWS

「ぼくほし」最終話 “健治”磯村勇斗の“ド直球な求愛”に反響 「かわい過ぎる」「本当に結婚してほしい」

ドラマ2025年9月24日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  生活指導と演劇部顧問から外され、学校を訴えると言う山田(平岩紙)に、健治(磯村)は裁判 … 続きを読む

人気のミュージカルが新たなキャストを迎えてパワーアップ 「天使にラブ・ソングを ~シスター・アクト~」上演決定

舞台・ミュージカル2025年9月23日

 2026年春、人気のミュージカルが、パワーアップして帰ってくる。  コメディー・ミュージカルの決定版「天使にラブ・ソングを ~シスター・アクト~」が、2026年3月25日(水)~4月21日(火)に東京・明治座で上演、そして5月に全国ツアー … 続きを読む

関西発の“新しい演劇エンターテインメント”を発信する NELKE WEST PROJECT vol.1「少年探偵団 空気男事件」上演決定

舞台・ミュージカル2025年9月22日

 ネルケプランニングが「関西から“新しい演劇エンターテインメント”を創造する」ことを目的に2023年に立ち上げたプロジェクト「NELKE WEST PROJECT」。より多くの人に「演劇」の楽しみを届けるべく、“関西で創る”ことにこだわり、 … 続きを読む

「愛の、がっこう。」最終話 愛実&カヲルの“愛の結末”に反響 「たくさんの『愛』に囲まれたキスは泣いた」「完璧な脚本」

ドラマ2025年9月19日

 木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の最終話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  さまざまな困難を乗り越え、互いの側にいることを選んだ小川愛実(木村)とカヲル(ラウール)。カヲルは愛実のサポート … 続きを読む

望海風斗&明日海りお、エリザベート役に「今でも不思議な感じ」 古川雄大、3度目のトート役で「寝ている間も稽古をしている」

舞台・ミュージカル2025年9月19日

 ミュージカル「エリザベート」製作発表記者会見が18日、東京都内で行われ、出演者の望海風斗、明日海りお、古川雄大、井上芳雄、山崎育三郎、演出・訳詞の小池修一郎が登壇した。  本作は、1996年に宝塚歌劇団により日本初演、2000年の東宝初演 … 続きを読む

Willfriends

page top