エンターテインメント・ウェブマガジン
マウンテンドクター(C)フジテレビ
杉野遥亮が主演するドラマ「マウンテンドクター」(フジテレビ系)の第8話が、26日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
本作は、山岳医療の現場に放り込まれた青年医師・宮本歩(杉野)が、さまざまな思いを抱えた患者や医療従事者たちと触れ合い、現実と向き合いながら成長していく姿を、壮大なスケール感で描く山岳医療ドラマ。
麻酔科医への思いを理解してもらえず、母・聖子(池津祥子)との関係が悪化した典子(岡崎紗絵)は、家を飛び出して、歩たちと真吾(向井康二)の店で飲んでいた。
するとそこへ、真吾の息子・圭吾(湯田幸希)が訪ねてきた。圭吾は心臓に疾患を抱えていたが、友達と同じように山に登り、虫取りをしたいという思いを抱えていた。
歩は、その願いをかなえてあげたいと思い、MMTの山岳外来の受診を提案する。その後、圭吾は江森(大森南朋)の診察を受けて、カテーテル手術を決断。歩は、圭吾が登山に行く場合、自分が帯同すると申し出る。
無事に手術を終えた圭吾は、歩と玲とともに、山に登ることに。ところが途中、軽装で入山した登山者から負傷したと連絡が入り、医師として見過ごすことができない歩は、迷った末、すぐに戻るつもりで負傷者の元へ向かう。
ところがその直後、子どもたちが遊んでいた山道に蜂が出て、圭吾はその蜂に刺されてアナフィラキシーを発症し倒れてしまう。病院に搬送された圭吾は、MMTの処置で回復する。しかし、真吾は、歩が圭吾から離れていたことを知り、怒りをぶつけてしまう…。
放送終了後、SNS上には、「医療行為と救助行為の線引きは難しそう。江森先生の教えは正しいけど今回も劇薬すぎる」「歩くん、現場を離れないでほしかった…。医者としてより、山岳医としての行動を取らないと… 鮎川さんの反応が正しかった。 江森先生の言葉、的を得てる」「歩じゃなくても向かっている気がするけどな。江森先生だったらどうしたのだろう?」などの感想が投稿された。
またこのほか、「『俺たちの仕事は山の便利屋じゃない』、江森先生の言葉は鋭く刺さるな…」「医者だったら、助けたいって思うのは当然だろうし、でも、真吾の立場だったら、子供の命が危なかったら許せないだろうし、難しい問題を突きつけられた」「目を潤ませて宮本先生につかみ掛かる真吾の激昂。普段はお調子者でやさしい男の怒りと失望って余計に刺さる」といったコメントも投稿された。
マウンテンドクター(C)フジテレビ
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む