エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)カンテレ
奈緒と木梨憲武がW主演するドラマ「春になったら」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が25日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
本作は、「3カ月後に結婚する娘」と「3カ月後にこの世を去る父」が「結婚までにやりたいことリスト」と「死ぬまでにやりたいことリスト」を実現していく、ハートフルなホームドラマ。
瞳(奈緒)と一馬(濱田岳)の結婚式当日の3月25日、椎名家には朝からまき(筒井真理子)と阿波野(光石研)がやって来て、雅彦(木梨)が新婦の父として瞳の隣に立てるよう、万全のサポート体制を整える。
そんななか、瞳は雅彦の目をかいくぐるようにして、一足先に式の会場へ。慌ただしく出て行く瞳に、雅彦は一抹の寂しさを覚えながらも、妻・佳乃(森カンナ)の写真に「行ってくるからな」と伝え、まきと阿波野に支えられながら家の外へ。
すると、雅彦が目にしたのは、自宅前に設置されたバージンロードだった。雅彦は瞳と一緒にバージンロードを歩き、結婚式がスタートする。
続いて、次の会場では、雅彦の生前葬「旅立ちの式」が催された。瞳たちは、雅彦が“葬儀に呼ぶ人リスト”に名前を書いていた人を内緒で招待しており、雅彦は感動の再会を果たすことができた。

放送終了後、SNS上には、瞳と一馬が心をこめて作った2つの式について、「父娘の思いやりのある式に感動して泣いた」「こんなにも温かい思いやりにあふれた催しなら、参加する全員の心に残るだろうな」「旅立ちの式、素晴らしかった。瞳ちゃんと雅彦さんが一緒に祝えてよかった」などの反響が投稿された。
終盤では、雅彦が亡くなった後の瞳たちの日常が描かれ、ドラマは幕を閉じた。
雅彦の人生や本作のエンディングについて、「いい人生だったって言えるすてきな生き方、終わり方だった」「伝えきって終われる人生って理想だな。悲しみではなく“伝える”“残す”を込めた作品だった」「平穏な毎日を大事に生きていこうと思えた。良作だった」「最初から最後まで、ずっと泣いてたけれど、最後は重くなく、晴れやかな気分で見終われたいいドラマ」といった感想が寄せられた。

(C)カンテレ
ドラマ2025年11月13日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
映画2025年11月12日
映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。 名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む