米本学仁「どうする家康」で山田八蔵役 瀬名役の有村架純は「とても不思議な方でした」

2023年5月28日 / 21:00

山田八蔵役の米本学仁 (C)NHK

 嵐の松本潤が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」の第20回が28日に放送され、山田八蔵役の米本学仁からコメントが届いた。

 第20回「岡崎クーデター」で、大岡弥四郎(毎熊克哉)をはじめ、クーデターを起こそうとする家臣たちと、徳川への忠義との間で揺れ動く八蔵を演じた米本。

 演じる際の心境を問われると「終わらない戦乱の世。ドクドクと脈打つ深い悲しみ、荒くなる息。そんな不条理をぶち壊したい。いろんな思いがめぐる中、『死にたくない』『生きて帰りたい』『会いたい』そんなシンプルだけど強い欲求が真ん中にありました」とコメント。

 特に印象に残っているのは「武田勝頼(眞栄田郷敦)軍との戦に敗れ、けがを負い城に戻って来るシーン」だという。

 米本は「誰にも分け隔てなく手当てしてくださるお方さま(有村架純)。戦乱の世の不条理が五徳さま(久保史緒里)のせりふに現れる中、烈火のごとく怒る瀬名さまの言葉に涙が流れました。最後まで迷いながらも裏切りを決めていた八蔵にとって、その姿は驚きそのものであり、自分の命と心に温度を取り戻しました。そして瀬名さま、(松平)信康さま(細田佳央太)をはじめ、たくさんの人たちの命をいとおしく大切に感じてしまいました。迷いながら、不安とともにまた一つ裏切りを重ねる山田八蔵が生まれた瞬間でした」と明かした。

 「瀬名に対する八蔵の思いをどう解釈したか」と聞かれると、「身分や立場の上下が決して覆らない時代に、分け隔てなく接してくれる瀬名さまの存在は違和感。ただ命の価値があまりにも低い戦乱の世を生きる者にとって、八蔵たちが現状を打破するには力によるクーデターしかないと思い込んでいました。そんな中、八蔵はこれでいいのかと迷い続け、疑問を捨てられません」と語った。

 続けて、「そして瀬名さまも同じ苦悩を生きられたのだと思います。『八蔵、頼みがある』と真っすぐこちらを見る瀬名さまには正直、恐さを感じました。誠実で真っすぐで、腹が決まったその姿は強さそのもので、暴力よりも強力な力を感じました。何かを変える人は優しさと怖さを同時に持つ人なのかもしれません」と語った。

 有村については、「とても不思議な方でした。ひょうひょうと淡々としているようで、一度動き出すと感覚の塊がそこにあるようでした。合間にお話させていただいた際も、とっても面白くて忌憚(きたん)ない方で、接していてしみじみ好奇心が湧いてくるような」と評した。

 前室で待機しているときに、有村から「これどうぞ」とデコポンを渡されたエピソードも披露。「それが本当に本当にうれしくて、大げさでなく頬ずりしながら泣けてきました。家に帰っても何度も手に取り、惜しみながらも大切にそのデコポンを頂戴しました。甘さも酸味もギュッと詰まった最高においしいデコポンでした」と笑顔で話した。


芸能ニュースNEWS

「ザ・ロイヤルファミリー」「ドラマは続くけど山王耕造(佐藤浩市)ロスが大き過ぎる」「これはそれぞれの継承の物語なんだね」

ドラマ2025年11月24日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“眞希”恒松祐里がついに警察と接触 “巧巳”橋本将生は「完全に闇堕ちしてる」「怖くて心配」

ドラマ2025年11月24日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“黒服2人の逃走犯”は「カンタロー!? 今國!?」 「トヨは犯人側のはず」「ターボーが一番怪しい」

ドラマ2025年11月24日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第7話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後、全部生田斗真に持っていかれたわ」「今まで文句を言いながらも見続けてきた人へのご褒美みたいな回だった」

ドラマ2025年11月20日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」日向子の背後を追う“謎の男”が登場 「事件の概要が見えて面白くなってきた」

ドラマ2025年11月19日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

Willfriends

page top