エンターテインメント・ウェブマガジン
「どうする家康」の新タイトルバック (C)NHK
嵐の松本潤が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」。14日にオンエアされた第18回「真・三方ヶ原合戦」の放送分からタイトルバックが変更となった。
変更に際し、演出統括の加藤拓氏と、タイトルバックのアートディレクター・菱川勢一氏(DRAWING AND MANUAL)からコメントが到着した。
加藤氏は「徳川家康の生涯はとても長い。『どうする家康』のタイトルバックは、家康の人生とともに激動の戦国時代“全部”を表現するので、一つのパターンでは描き切れません」と第2弾制作の経緯を説明。
続けて、「伸びやかな青年期から絢爛(けんらん)たる“戦国ど真ん中”へ。『三方ヶ原合戦』で家康は死に直面し、そのことが彼に強く生きる覚悟を目覚めさせるのです。タイトルバックのアップデートもここがターニングポイントでした。日本史上最高のエンターテインメント戦国時代は本気モードで家康に襲いかかります!」と語った。
一方、菱川氏は「タイトルバックの変更が、なぜこのタイミングだったかといえば『三方ヶ原の戦い』で家康が学んだことは大きく、転機だといえることが大河の物語として大きな分岐点になるという考えからでした」とコメント。
また、「実はタイトルバックの制作は監督や役者の方々と細かく意見を交わすようなことはあえてせず、古沢(良太)さんの脚本と、時代背景に遺された美術(着物の装飾や絵画など)を参考にしてイメージを膨らませています。唯一のコンセプトとして、昨年一度ドラマの演出陣全員とミーティングしたときに決めた“抽象的に表現する”というものがあります。ドラマを見る方々が想像を膨らませることができる表現を目指すというものです」と明かした。
さらに、菱川氏は「タイトルバックというものは悲しい話のときも、楽しい話のときも、同じ映像がオープニングに流れます。同じ映像なのに毎度違うように感じられるように抽象表現を用いています。『石のように見えるものは家臣たちかな』『太陽のような丸いものは家康か、または瀬名かな』など、丸や線で構成したアニメーションにどこか人を投影してしまうような想像を導く映像を心掛けて作っています」と語った。
ドラマ2025年10月15日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
映画2025年10月15日
長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈が10月14日、都内で行われた映画『恋に至る病』公開直前イベントに出席し、ティーン限定のお悩み相談会を実施した。 本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀による衝撃の恋愛 … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む