「リエゾン」“志保”松本穂香が発達障害をカミングアウト 「ストーリーの深さに感心した」

2023年2月12日 / 14:57

「リエゾン-こどものこころ診療所-」(C)テレビ朝日

 山崎育三郎が主演するドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」(テレビ朝日系)の第4話が、10日に放送された。

 本作は、児童精神科クリニックを舞台に、発達障害を抱え、さまざまな生きづらさを感じている子どもと、その家族に、自らも発達障害を抱える院長と研修医の凸凹コンビが向き合い、寄り添っていく姿を描く。(※以下、ネタバレあり)

 過度なダイエットにより倒れてしまった女子高生・古川朱里(片岡凜)が「さやま・こどもクリニック」にやって来る。

 院長の佐山卓(山崎)は、摂食障害の疑いを伝えるが、朱里は「自分は太っている」と言い張り、ダイエットをやめることも治療を受けることも拒否。そこで佐山は、食べた物の記録だけでもしてほしいと頼む。

 朱里は、しずく(鈴木梨央)ら、友達の前ではダイエットを隠し、⼀緒にスイーツを食べて楽しむそぶりを見せるが、内心は太ることに恐怖を感じていて、ある行動に出てしまう。

 一方、遠野志保(松本穂香)は、学生時代のアルバイト先の人たちに自身の発達障害をカミングアウトすることを決意。しかし、みんなの思いもよらぬ反応に戸惑う。

 放送終了後、SNS上には、「拒食症、摂食障害と若い女子が陥りやすいダイエットを通り越した症状が描かれていて、学びの多い内容だった」「自分も経験した摂食障害の話に泣きそうになった。発達障害は長い戦いなんだなと思う」などの感想が投稿された。

 また、志保が自身の発達障害を友人にカミングアウトしたシーンにも反響が集まった。

 「発達障害は周りから理解されにくい。悪意はなくても『そんなことは自分もよくあるよ』という励ましは悲しみが増す」「カミングアウトのシーンは泣いた。人を理解することは、なんと難しいことなのかとストーリーの深さに感心した」「障害のカミングアウトも難しいと思った。自分だったら『今までずっと頑張ってきたんだね』『話してくれてありがとう』こんな言葉だったらうれしいかな」といった声が寄せられた。

「リエゾン-こどものこころ診療所-」(C)テレビ朝日


芸能ニュースNEWS

「ちはやふる-めぐり-」「若者たちが頑張っている姿を見るとこっちもやる気が出る」「来週はついに綿谷新(新田真剣佑)が登場!」

ドラマ2025年8月14日

 「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第6話が、13日に放送された。  本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む

「誘拐の日」“政宗”斎藤工の宣言「凛の父親だ」に「泣いた」 「“山崎忠”深澤辰哉が大活躍で、麗し過ぎた」

ドラマ2025年8月13日

 斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第6話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  医学博士・水原由紀子(内田有紀)の別荘に軟禁されている新庄政宗(斎藤)と七瀬凛(永尾柚乃)が非常用の電話回線を使って電話を … 続きを読む

「北くんシェア」“北くん”岩瀬洋志に隠し子騒動!? 「“南”本田翼らナース3人の軽口トークが面白い」

ドラマ2025年8月13日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  ある日、北くん(岩瀬洋志)とカフェに出かけた南(本田) … 続きを読む

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「今回は本郷奏多さんの回。だんだんと父親代わりになっていく優しさが心に染みた」「お涙頂戴では終わらないオチが付くのが面白い」

ドラマ2025年8月13日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第4話が、12日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む

「ぼくほし」“健治”磯村勇斗の過去が明らかに 「まさかの胸キュン展開」「かわいい2人」

ドラマ2025年8月12日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第5話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、独特の感性を持つ臆病で不器用な弁護士・白鳥健治(磯村)が、共学化で揺れる私立高 … 続きを読む

Willfriends

page top