エンターテインメント・ウェブマガジン
「リエゾン-こどものこころ診療所-」(C)テレビ朝日
山崎育三郎が主演するドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」(テレビ朝日系)の第4話が、10日に放送された。
本作は、児童精神科クリニックを舞台に、発達障害を抱え、さまざまな生きづらさを感じている子どもと、その家族に、自らも発達障害を抱える院長と研修医の凸凹コンビが向き合い、寄り添っていく姿を描く。(※以下、ネタバレあり)
過度なダイエットにより倒れてしまった女子高生・古川朱里(片岡凜)が「さやま・こどもクリニック」にやって来る。
院長の佐山卓(山崎)は、摂食障害の疑いを伝えるが、朱里は「自分は太っている」と言い張り、ダイエットをやめることも治療を受けることも拒否。そこで佐山は、食べた物の記録だけでもしてほしいと頼む。
朱里は、しずく(鈴木梨央)ら、友達の前ではダイエットを隠し、⼀緒にスイーツを食べて楽しむそぶりを見せるが、内心は太ることに恐怖を感じていて、ある行動に出てしまう。
一方、遠野志保(松本穂香)は、学生時代のアルバイト先の人たちに自身の発達障害をカミングアウトすることを決意。しかし、みんなの思いもよらぬ反応に戸惑う。
放送終了後、SNS上には、「拒食症、摂食障害と若い女子が陥りやすいダイエットを通り越した症状が描かれていて、学びの多い内容だった」「自分も経験した摂食障害の話に泣きそうになった。発達障害は長い戦いなんだなと思う」などの感想が投稿された。
また、志保が自身の発達障害を友人にカミングアウトしたシーンにも反響が集まった。
「発達障害は周りから理解されにくい。悪意はなくても『そんなことは自分もよくあるよ』という励ましは悲しみが増す」「カミングアウトのシーンは泣いた。人を理解することは、なんと難しいことなのかとストーリーの深さに感心した」「障害のカミングアウトも難しいと思った。自分だったら『今までずっと頑張ってきたんだね』『話してくれてありがとう』こんな言葉だったらうれしいかな」といった声が寄せられた。
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む