「アトムの童」 アトム玩具が倒産の危機「見入ってしまった」 “那由他”山崎賢人「ファンは最強」の言葉が「心に響いた」

2022年10月31日 / 10:12

「アトムの童(こ)」 (C)TBS

 山崎賢人が主演する日曜劇場「アトムの童(こ)」(TBS系)の第3話が、30日に放送された。

 本作は、現代のゲーム業界を舞台に、若き天才ゲーム開発者が大資本の企業に立ち向かう姿と、周囲の人々との関わりによって成長していく姿を描く。(※以下、ネタバレあり)

 天才ゲーム開発者の安積那由他(山崎)と相棒の隼人(松下洸平)が、老舗玩具メーカーの「アトム玩具」でゲームを作り始めてから10カ月がたち、経営再建に向け、順調な滑り出しを見せた。

 ところが、その矢先、やよい銀行の小山田(皆川猿時)が、突然、融資金の即時返金を求めてきた。返金できなければ、不渡りを出すことになり、アトム玩具の存続は難しくなる。そこで、従業員総出の資金集めが始まる。

 隼人は、以前からの知り合いでパブリッシャーの晶(玄理)の協力を仰ぎ、プレゼンの方法などを教えてもらう。

 さらに、晶は投資家とゲームクリエーターをつなぐ、大規模なプレゼン大会への参加を提案。那由他たちは、ラストチャンスに賭けることになる。

 放送終了後、SNS上には、「誰が本当に信頼できる人か分からないのが『日曜劇場』って感じ」「話が二転三転して面白い。見入ってしまった」「那由他と隼人のやりとりが親友の空気が出ていて最高。お二人の演技はさすが」といった感想が寄せられた。

 また、プレゼン大会で、敵対するIT企業「SAGAS」の社長・興津晃彦(オダギリジョー)が、那由他に、「なぜ、アトムにこだわる必要があるのか」と問うシーンが放送された。

 これに対して那由他が「ファンっていうのは最強なんです。いいところも悪いところも、作り手以上に分かっている。俺は、アトムの大ファンなんです」と返すと、「すごく共感した」「心に響いた」「ファンには刺さる」などのコメントも集まった。


芸能ニュースNEWS

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

「ぼくたちん家」“玄一”及川光博と“索”手越祐也がパートナーシップ申請 「とても意味のある回」「ハグシーンの愛しげな表情が良い」

ドラマ2025年11月25日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第7話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学生の楠ほ … 続きを読む

Willfriends

page top