「警視庁考察一課」サスペンスドラマのレジェンド集結に「事件が起きないわけがない」 「船越英一郎が“崖”に行ったり、パロディーに笑った」

2022年10月18日 / 12:42

(C)「警視庁考察一課」製作委員会

 ドラマ「警視庁考察一課」(テレビ東京系)の第1話「パパ活女子殺人事件」が、17日に放送された。

 本作は、船越英一郎、山村紅葉、西村まさ彦、高島礼子、名取裕子、内藤剛志ら、サスペンスドラマ界のレジェンド俳優が、難事件の解決に挑む考察劇。秋元康氏が企画・原作を手掛けた。(※以下、ネタバレあり)

 現場へ行かずに捜査する大東京警察署の考察専門部署「警視庁考察一課」。

 船越慶一郎(船越)、山村楓(山村)、西村まさ雄(西村)、高島誠子(高島)、名取悠(名取)、内藤昌志(内藤)と、ベテランぞろいの謎多き課に、新米考察官の藤井龍(藤井流星)が配属された。

 そんな中、捜査一課長・柳沢慎三(柳沢慎吾)から考察依頼が舞い込む。パパ活をする女性が殺され、その遺体がパパたちの下に届くという怪事件が発生したのだ。

 ベテラン考察官たちは、それぞれの過去の経験を生かして、事件解決に向けて考察を繰り広げる。

 放送終了後、SNS上には、「サスペンスといえば…な方たちが勢ぞろいで豪華。メンツが最強過ぎて楽しいし、秋元康の悪ふざけがとてもいい」「船越英一郎に山村紅葉に名取裕子に内藤剛志…。事件が起きるに決まっているメンツで笑った」「火曜サスペンス劇場や土曜ワイド劇場が大好きだったので、メンバーがレジェンド過ぎてうれしい」などのコメントが多く集まった。

 このほか、「船越さんが“崖”に行ったり、いろんなドラマのパロディーが入りまくっていて、めちゃくちゃ笑った」「役名が適当で面白いし、小学校低学年みたいなタトゥーが出てきたところで吹き出した」「考察もテンポがよくてコミカルで面白かった。藤井流星くんの間の取り方も最高だった」といった声も集まった。


芸能ニュースNEWS

「コーチ」「向井さん(唐沢寿明)は被害者遺族なのかな」「来週、佐藤龍我くんが刑事役で登場。楽しみ」

ドラマ2025年11月25日

 「コーチ」(テレビ東京系)の第6話が、21日に放送された。  本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む

「ザ・ロイヤルファミリー」「ドラマは続くけど山王耕造(佐藤浩市)ロスが大き過ぎる」「これはそれぞれの継承の物語なんだね」

ドラマ2025年11月24日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“眞希”恒松祐里がついに警察と接触 “巧巳”橋本将生は「完全に闇堕ちしてる」「怖くて心配」

ドラマ2025年11月24日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“黒服2人の逃走犯”は「カンタロー!? 今國!?」 「トヨは犯人側のはず」「ターボーが一番怪しい」

ドラマ2025年11月24日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第7話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後、全部生田斗真に持っていかれたわ」「今まで文句を言いながらも見続けてきた人へのご褒美みたいな回だった」

ドラマ2025年11月20日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

Willfriends

page top