エンターテインメント・ウェブマガジン
五島列島の役場に勤める浦信吾役の鈴木浩介 (C)NHK
NHKで放送中の連続テレビ小説「舞いあがれ!」で、主人公・舞(福原遥)の母親の同級生・浦信吾を演じる鈴木浩介からコメントが届いた。
本作は、主人公の舞が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人々との絆を育みながら、空への憧れに向かってまい進する物語。
鈴木演じる浦は、舞の母・めぐみ(永作博美)の同級生で、五島列島の役場に勤めている。舞の祖母・祥子(高畑淳子)とは家族ぐるみで付き合いがあり、子どもの一太(野原壱太)たちが舞と仲よくしているのを見守り、舞の成長を楽しみにしている、という役どころ。
鈴木は、本作への出演が決まった際、「僕の母親もすごく喜んでくれました。そして、僕の大家さんも喜んでくれました。『やったね!』って」と周囲の反響をうれしそうに明かした。
演じる浦については、「田舎によくいる普通の気のいい人って感じです。僕の母方の実家が福岡の漁師町なんですが、曾祖母やその上の世代は、通り掛かっただけの見知らぬ人にも、『ご飯を食べていきなさい』と振る舞っていたようです。何となく五島列島と雰囲気が似ていて、そういったおおらかさや距離の近さを大事に演じていきたいなと思っています」と語った。
“五島言葉”については、「意外と大丈夫です。僕は福岡なので、リズムとか微妙な違いはあると思うんですけど、そんなに変わらない気がします。大阪言葉ほど難しくないというか、もし大阪編の方にキャスティングされていたらお断りしていました。いや冗談です」と笑った。
共演した福原の印象については、「透明感があって、一緒にいるとふんわり緩やかな時間が自然と流れるような優しい雰囲気があるんです」と語る。
撮影時のエピソードとして、「先日、リハーサルでやったシーンで、福原さんが『子どもの頃にこの話をたくさん聞いていたから、覚えてるはずだ』というのを監督に話していたんです。でも、台本上は覚えてない設定になっていて、『あれほど聞いたんだから覚えてるはずだろうし、覚えてるように演じたい』とはっきりと監督におっしゃっていたんです。結局変更されたんですが、変更したことでもっとシーンが面白くなりました。今までのことを踏まえた上で、舞ちゃんの人物像が彼女の中で一本芯が通っていることに、さすがだなと感じました」と振り返った。
祥子役の高畑については、「劇団の先輩で20代の頃からお世話になっています。これまで数多く共演させていただいているので、ズカズカ言える関係がすでに出来上がっています。祥子と信吾の忌憚(きたん)ないやりとりも一切役作りしないで済みました」と語った。
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む