エンターテインメント・ウェブマガジン
「舞いあがれ!」の語りを務めるさだまさし (C)NHK
NHKで放送中の連続テレビ小説「舞いあがれ!」で「語り」を務めるさだまさしからコメントが届いた。
本作は、福原遥演じるヒロイン・岩倉舞が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人々との絆を育みながら、空への憧れに向かってまい進する物語。
今回のオファーについてさだは「まさかナレーションをやるとは思っていませんでした。長年『朝ドラの主題歌をやりたい』と言い続けているので、しゃれで、『また主題歌じゃないの?』とは言いましたけれど、これはもう“お約束”のコントになっています」と苦笑い。
続けて、「朝ドラは、昨年の『カムカムエヴリバディ』の平川唯一役に続いて2年連続。『こんなに続けて出ていいのかな』とも思ったのですが、僕は長崎県出身ですので、五島列島が舞台になると伺い、ご縁を感じてお受けしました」と語った。
自身の役割については、「台本を読むとあんまりベラベラしゃべらないタイプだったので、ありがたかったです。ナレーションというのは、ただのト書きじゃないんですよね。必要最低限のことをきちんと伝えつつ、登場人物たちの気持ちを支えるという役割」と説明。
また、「今回、僕の役どころというか、語りの“発し手”は、五島列島の名物である『ばらもんだこ』なんです。五島で育った人にとっては、子どもの頃からいつも身近にあるたこで、五島らしさを表すものといえばこれ、という象徴的なものです」と語った。
「ナレーションにもいろんな方法論があって、キャラクターを強く打ち出して、出演者の一人になっていくような作品もあるけれど、今回はそういうタイプではないので、楽ですよ。舞のおじいちゃんみたいな感じで見ていればいいので」と話した。
実際の収録の様子については、「最初の方は、演出の方から『もうちょっと明るいとどうなりますか?』とか、『もう少し“さだまさし”を出したらどうなりますか?』などと提案を頂いて、お互いに探りながらやっていました。いいところで綱引きができていれば最高ですよね。とにかく、『聞いて分かる』ようにするのはとても難しいです」と語った。
そして、「僕は九州人でイントネーションが怪しいので、『アクセント辞典』を常に携帯して、鼻濁音などにも気を付けています」と明かした。
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む